2021年
1月
06日
水
あけましておめでとうございます!!

新年あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!
例年とは違う静かなお正月をお過ごしのことと思います。
明るいニュースが多い一年になりますように.....
2020年
4月
17日
金
胡蝶蘭❁.*・゚

私事で大変恐縮ではございますが、本日をもちましてすゞきモーターを退職することとなりました。12年間大変お世話になりました。
社長より立派な胡蝶蘭をいただき・・・感動!!!!
社長はじめスタッフのみなさんに本当によくしていただいたおかげで、今まで育児と仕事の両立が出来たと思います。
たくさんのお客様と出会えたことにも心より感謝しております。
コロナ感染拡大に伴い不安な毎日が続いておりますが、みなさんもご自愛ください。
また楽しく愛車でドライブできる日が1日も早く訪れますように(*vд人)♡
2020年
4月
08日
水
緊急事態宣言!!

昨晩発表された「緊急事態宣言」テレビの前に正座をして拝聴いたしました!!
経済対策・外出自粛要請・医療関係者の方々への感謝の言葉・・・30分に及ぶ首相のお話がありましたがみなさんどのように受け止められましたでしょうか?
一夜明け本日新たに車検証有効期限の伸長が決定したようですのでお知らせ致します!!
【対象車両】
緊急事態宣言が発令された7都道府県の車両で4月8日~5月31日に車検満了の車両
【伸長期間】
新たな期限は6月1日
※本年2/28~3/30車検満了の車両をを4/30まで伸長としていたがそちらも再延長
なおこの伸長に伴い、前回同様『自賠責保険』の契約も車検更新時まで猶予されます。コロナ感染拡大防止のための特例措置ですので対象車両にお乗りのみなさんは有効的に活用しましょう♪
コロナ感染拡大の観点から電車など公共交通機関での外出を自粛されている方も多いのではないかと思います。
こんな時自家用車の必要性を改めて実感する今日この頃・・・(*vд人)
2020年
4月
03日
金
✦✦営業時間変更のお知らせ✦✦

本日は重要なお知らせをお伝えします!!
来週4月11日(土)より土曜日の営業時間を以下の通り変更致します。
現営業時間 9:00~18:00
新営業時間 10:00~17:00
お客様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
2020年
3月
27日
金
うぐいす鳴く❁.*・゚

すゞきモーター㈱は交通量の多い国道沿いにある会社ですが、毎年春が近づいてくるとかわいらしいウグイスの鳴き声が聴こえてきます。
今年も2月に入った頃から聴こえはじめて、3月下旬の現在本当に美しい鳴き声が響いております♡
夏には会社の裏で沢蟹を発見したり、秋には金木犀の香りが漂っていたり・・・都会に居ながら自然を感じられるこの環境が大好きです(b'3`*)
世間はコロナ騒動で毎日不穏なニュースばかりが飛び交っておりますが・・・鳥の鳴き声や草木の芽吹きや春の花の鮮やかさに癒される季節❁.*・゚
こんな時こそ身近な自然に目を向けてみるのもいいかもしれませんね?!
みなさんもすゞきモーターにご来店の際はぜひ、うぐいすの鳴き声に耳を澄ませみてください♡
2020年
3月
24日
火
車検有効期限伸長!!

早いもので3月も残すところあと1週間となりました!!
2月~3月はもともと車検を迎えられるお客様がとても多い月!!
3月車検満了のみなさん!もう車検はお済みですか?!
もうご存知の方も多いと思いますが、一部の自動車に関して車検証有効期限の伸長が適用されることが国土交通省より発表されております✧
【対象車両】 令和2年2月28日~令和2年3月31日に車検満了の車両
★上記の車両で車検受検日が3月30日以降を予定している車両
(伸長手続きは3/30より可能ですが、今回の伸長の主旨を踏まえ、4/1以降の申請が望ましい)
★新満了日は4月30日
(前の自賠責保険の終期から伸長した期間の自賠責保険の加入契約も必要)
【伸長の目的】
コロナ感染拡大防止のため年度末の繁忙期に運輸局等でのクラスターを防止する為。
詳細は国土交通省ホームページよりご確認ください☛国土交通省HP
今回の措置で注意しなくてはいけないのは、4月初旬に車検満了となるお車に関しては3月中もしくは4月初旬の満了日前日までに車検を通さなくてはいけないということ・・・。例えば4月1日満了のお車は3月31日までに車検証の更新がしなくてはならず、3月中に運輸局での手続きが必要ということです!!
矛盾していると感じるのはわたしだけでしょうか??(笑)
2020年
3月
11日
水
最近のいろいろ・・・

あっという間に3月も半ばとなりました。
2月に入り新型コロナウィルスの話題で持ちきりですね・・・・。
我が家でも卒業式の簡略化、学校や塾の休校といろいろ対応を迫られております。
世間ではリモートワークなどと言われておりますが・・・整備工場はそうは参りませんので、スタッフ一同毎日元気に出勤しております(笑)
コロナ騒動でトイレットペーパー・ボックスティッシュ・消毒液・使い捨て手袋など様々なものが手に入りにくくなり・・・普段買い置きをしない私は本気でトイレットペーパーが使えなくなる恐怖と戦いました(* ̄∇ ̄*)
そして9年前の今日は忘れてはならないあの3・11東日本大震災の日ですね。
9年前の今日お腹にいた私の2人目の子どもは、この春小学校3年生になります。
時が経つのは早いもので、この9年間でたくましく成長し、たくさんのことが出来るようになりました!!今回のコロナ騒動での政府の対応、危機管理、9年分の成長が果してみられたのか・・・疑問に思う今日この頃です。
まずは今ひとりひとりが出来ることから取り組んでいきたいですね(b'3`*)
2020年
1月
22日
水
健康診断!!!

本日は年に一度の健康診断!!
朝から健診車に来ていただきました。
1階の来客スペースが簡易診察室に早替わりです!!
お正月太りもそろそろ解消されてくるはずのこのタイミング・・・・
はてさて結果はいかに?!
毎年、健康診断のシーズンには体のメンテナンスに気を遣うという方も多いのでは?!
どんなに効果的なメンテナンスも短期間では意味がありません。
日頃からの積み重ねが重要(σ≧∀≦)σ
人間の体も車のメンテナンスも同じですよね・・・・(笑)
★愛車の調子が気になったら、簡易点検で不具合を早期発見!!★
2020年
1月
10日
金
新春恒例!!

今年も新年早々、たくさんのご予約をいただきありがとうございます(*vд人)
新しい年がはじまりすでに10日が経とうとしております。
6日からスタートした新年の営業ですが、今月末までほぼ毎日満車状態のご予約を
いただいております。
お待たせしているお客様、大変申し訳ございません。
上は今年の我が家のお節・・・たくさん美味しいものを食べて2.5㌔太りましたが・・・
その分を消費すべく、毎日がんばっております(笑)
本年もお客様との出会いを大切に、スタッフ一同精進して参ります。
みなさまにとって2020年がすばらしい1年になりますように♡
2019年
12月
27日
金
今年もお世話になりました♡

いよいよ本年も最後の営業日となりました!!
実は娘が肺炎にかかってしまい・・・先週からお休みをしていたわたし・・・
昨日と今日全力で年内最後の月末処理に没頭しております!!!!
昨日は毎年恒例の『名古屋』さんで一足早い年越しそばランチ✩︎⡱
今年もスタッフ全員揃っておいしいお蕎麦をいただきました。
来年も新しいお客様との出会いがたくさんありますように、
また皆様にご満足いただけるサービスをご提供できるよう、精進して参ります。
本年も大変お世話になりました。
みなさまどうぞ、よいお年を・・・(*vд人)
★年始は1月6日(月)からの営業開始となります★
2019年
12月
13日
金
冬季休業日のお知らせ♡

12月ももう半ば・・・今年も冬季休業のお知らせをする時期となりました。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますよう
よろしくお願いいたします。
【冬季休業】
12月28日(土曜日)~1月5日(日曜日)
上記9日間を冬季休業とさせていただきます。
尚、年内のタイヤ交換の受付は締め切りとさせていただきました。
年明けの営業開始以降でご予約をお願いいたします(*vд人)
2019年
11月
06日
水
豪華な差し入れ fromいず美鮨さん

先日の豪華な3時のおやつ♡
お寿司屋さんのお客様がのり巻きの差し入れをしてくださいました!!
お昼と3時にあっという間に完売・・・まだ写真撮ってないのに・・・(苦笑)
おいしかったです♪いず美鮨さんありがとうございました(*vд人)❤
旭区の中白根にある✧いず美鮨✧さん、みなさんも機会があったらぜひ♪
2019年
11月
01日
金
名古屋走り?!

先日Yahooニュースに『ウィンカー出さない名古屋走り そもそも違法じゃないの?』という見出しの記事がありました。
『名古屋走り』わたしは知りませんでしたが・・・名古屋では車線変更をする際にウィンカーを出さない人が多いんだとか(* ̄∇ ̄*)
まぁ内容はタイトルをみて一目瞭然なのですが・・・果してこのウィンカーを出さずに車線変更をする行為は、名古屋だけに多い行為なのでしょうか?!
わたしもよく利用する環状二号線、ここでも走行中結構な頻度でウィンカーを出さずに車線変更する車両をみかけます!!!
ここは横浜ですが、『名古屋走り』多いです(笑)
免許を取って今年の夏でやっと4年になったわたしですが、実際に自分が運転するようになって気が付いたことがたくさんあります。
それは、運転マナーの悪い人の多さです!!これには驚きを隠せません!!
道路は公共の場!!!ドライバーひとりひとりがみんなの命を握っています!!
マナーを守ってお互い気持ちのよいドライブを楽しめるといいですね ꈍ◡ꈍ❤︎*。
2019年
10月
25日
金
大雨警報!!

朝から大雨警報が発令され、強風の中横殴りの雨が降り続ける横浜。
付近を通過中の台風の影響だとか・・・。
最近ではこうした豪雨が珍しくなくなりましたよね?!
そしてこういう雨の日には必ず事故が多くなります・・・・。
電車やバスが遅延したり、運転見合わせなどになると、普段は公共交通機関を
利用する方も車で移動する機会が多くなります。
そうなると・・・慣れない運転・・・道は渋滞・・・みんなイライラ・・・という具合に
負の連鎖がつづき、事故の大きな要因となるのです!!
交通事故とドライバーの感情の間には密接な関係がります!!
★他人の運転に対して腹を立てたりイライラしたりする
★事故にたいする不安(悪条件の中の運転では特に増➚➚➚)
★焦る気持ち(時間的なプレッシャー)
★不快感や疲労
誰しもが一度は経験したことのある感情ですよね?!
日頃から運転する機会が多い人は十分な休息を取り、悪天候の日は特に時間に
余裕を持ちましょう♪
今日の雨もあと少し続きそうです・・・運転する方は十分ご注意ください♡
2019年
10月
01日
火
消費税上がる・・・➚➚➚

ついに本日より消費税が10%に!!
8%だったり10%だったり・・・ちょっとわかりずらい今回の消費税増税(* ̄∇ ̄*)
私どもでは以下の通り、消費税の切替を行って参ります!!!
★9月にご入庫されたお車に関して、お車のお戻しが10月であっても8%の課税
★9月にお見積していただいたお客様で10月にご予約いただいた場合10%の課税
お客様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解とご協力をお願い致します。
2019年
9月
30日
月
煽り運転!!!!

連日テレビ番組で報道されている「煽り運転」!!
これだけ各地で繰り返されているとなると・・・いつ自分も巻き込まれるのか?!と
考えずにはいられません・・・。
今やドライブレコーダーは運転するすべての人にとっての必需品!!
以前から徐々に増えていたドライブレコーダーのお取付依頼ですが、最近ますますご依頼が多くなっております。
万が一の事故での映像証拠としての役割はもちろんのこと、危険運転による事故でも
決定的な証拠になる事例が多いですよね?!
気になる方はお早めに(σ≧∀≦)σ✧*。✧*。
2019年
9月
17日
火
焼肉 forスタッフミーティング

残暑厳しい日がつづいておりますが、朝晩は大分過ごしやすくなってきましたね♪
先日のスタッフミーティングは伊勢佐木町にある『ホルモンべこまる』さんにお邪魔しました!実はよく私どもをご利用いただく会社の社長様が経営されているお店なんです。
店内は落ち着いた雰囲気で清潔感があり、七輪の炭火焼にも関わらず煙も気になりませんでした(b'3`*)
そして何よりお肉がものすごく美味しい!!!写真にはありませんが・・・店名にも登場するホルモンは新鮮で種類も多く大大大満足でしたっ.+:。(〃ω〃)゚.+:。
みなさんも機会がありましたらぜひ足を運んでみてください♡
スタミナをつけて残暑・季節の変わり目を乗り切りましょう!!!

2019年
9月
11日
水
お久しぶり♡スタッフミーティング

本日は久しぶりにスタッフミーティングが開催されます!!!
もちろん今回もおいしいもの食べます♪
なんと気が付けば約4年半ぶり・・・年末の年越しそば以外では久々の食事会です。
4年半の年月を経て、スタッフも数人入れ替わりました。
先日から新たに加わってくれたメンバーの歓迎会も兼ねてのミーティングです!!
何を食べに行くのかは・・・次のブログ更新まで内緒(笑)
・・・というわけで今日は16:30で営業を終了!!するはずです(* ̄∇ ̄*)
2019年
9月
06日
金
豪雨!!!

横浜市で3日の夜発生した豪雨と雷!!
何度も緊急速報で避難勧告が流れ、驚きました。
近年多発しているゲリラ豪雨もさることながら、連続して鳴り止まない雷には恐怖を覚えました。何度か停電もありましたね?!
集中豪雨がもはや珍しいことではなくなった昨今、各地で河川の増水氾濫・土砂崩れなどが頻繁に起きるようになっています。冠水した道路で動けなくなった車の様子が何度もテレビで流れていました。
週末にはまた台風も接近しているようです!!!!
運転中に突然の豪雨に遭ったら・・・日頃からみんなが備えておく必要がありますね。
もう人事では済まされない!!まずは脱出ツールから☛おすすめ商品
2019年
8月
09日
金
3時のおやつ♡

いよいよ明日から夏期休業!!
今日も朝からフル稼働で作業を進めております。
お盆前後でご予約が集中しており、ご要望にお応え出来なかったお客様
大変申し訳ございませんでした(*vд人)
そんな忙しい毎日の中でお客様から感謝のお言葉をいただいたり、差し入れを頂いたり・・・本当にいつもありがとうございます♡
本日も豪華な差し入れをたくさんいただきましたので久々に紹介しちゃいます!!
★FLO★のタルト&カヌレをいただきました♡
どれも美味しそうで目移りしちゃいますね♪
3時のおやつにスタッフみんなでおいしくいただきます ꈍ◡ꈍ
すゞきモーター㈱は明日から夏期休業!!
8月16日(金)より通常営業を開始いたします。
2019年
8月
06日
火
タイヤ交換に関するお知らせ

近頃、口を開けば「暑い」しか出てこないような猛暑が続いておりますが・・・
みなさん体調など崩されていませんか?!
本日はタイヤ交換に関する大切なお知らせです✩︎⡱
すゞきモーター㈱では、日頃より『タイヤ直送サービス』をたいへん多くのお客様に
ご利用いただいております。
夏期休業にともない以下の期間中は直送サービスをおやすみ致しますので
ご理解とご協力をお願いいたします。
【タイヤ直送停止期間】
8月7日(水)~8月15日(木)の9日間
愛車にとっても過酷な夏の紫外線と暑さ!!!!
猛暑が過ぎたら、お車の点検はいかがでしょうか?!
2019年
7月
26日
金
夏期休業のお知らせ✩︎⡱

これまで比較的過ごしやすかった今年の夏・・・・
でも今朝は思わず『夏きたぁーーーーーっ!!』と叫びたくなるようなお天気!!
まだまだ本格的な暑さはこれからですね(* ̄∇ ̄*)
週末には関東に台風直撃なんて予報も出ていますし・・・
気が付けば梅雨明けもしないまま、あと数日で8月ですね?!
今年も夏期休業のお知らせをする時期がやって参りました。(実感ないけど・・・)
本年の夏期休業日は以下の通りです↓↓↓↓↓↓↓
8月10日(土)~8月15日(木)
お盆休みの前後は例年大変混み合います。
ご予約はお早めに✩︎⡱
2019年
6月
26日
水
中古車販売 スペーシア

中古車販売の紹介です(σ≧∀≦)σ✧*。✧*。
お客様のご希望は通勤・普段のお買い物に使いやすい軽自動車とのこと・・・
そこで今回おすすめしたのは✧スズキのスペーシア✧
軽自動車とは思えない車内の広さ!!天井もとても高い!!
よくCMで見かける軽自動車は車内空間が広く、より普通車に近い使い方が
可能なものが人気ですよね?!
✧スペーシア✧も荷物をたっぷり積んでお出かけ出来そう♪
収納やインテリアも使いやすそうです。加えて低燃費なハイブリッド!!
もはや軽自動車の範疇を越えたクオリティ(b'3`*)
まさに今回のお客様にぴったりの一台です!!!
私どもではお客様のご予算とご希望に合わせたお車をお探しいたします。
修理工場ならではの厳しい目で中古車を厳選!!良質なお車をご提供いたします。
中古車のご用命はぜひ すゞきモーター㈱へ♡
2019年
5月
31日
金
夏日つづく・・・

先日の集中豪雨から一転、毎日暑い日がつづいていますね?!
まだ5月だというのに・・・今年の夏も猛暑とのこと・・・(* ̄∇ ̄*)
先週末も30℃近くまで気温が上昇しましたね!!子どもたちの運動会だったわたしにとって、とてもとても暑くて長い1日になりました。
梅雨前のこの過ごしやすい季節にお出かけを楽しむという方も多いのでは?!と思いますが・・・今年はどうも調子が狂っちゃいますね(笑)
つい先日、梅雨の準備をおすすめしましたが・・・『夏の暑さ対策も早めにやる!』が今年は正解かもしれませんね。それにしても毎日暑い・・・(ノω<;)
運転中も水分補給をしっかりして、熱中症対策をお忘れなく!!
そして・・・エアコン・バッテリーの点検はお早めに!!!
2019年
5月
24日
金
自動車税✩︎⡱

さぁ今年も自動車税納付期限が近づいて参りました!!
6月に車検を受ける予定のお客様は今年度分の納税証明書が必須になります。
普通車に関しては、近年、証明書を持たなくとも納税確認が可能となりました。しかし!!納税したからと言ってすぐに入金のデータが反映されるわけではないのです。
払い込んだ場所にもよりますが、反映まで2~3日要する場合も・・・・。
6月に車検を受けられる方は納税証明書をお忘れなく!!
これは6月に限らず、振込み後すぐに車検を受けられる場合も同様です!!
最近ではコンビニ払いはもちろん、カード決済も可能になった自動車税。
お店側もいろいろな特典やキャンペーンを行っているので、お得な情報をチェックしてみるのもよいかもしれません♪♪
2019年
5月
20日
月
梅雨入り前に!!

5月も半ば・・・今年もそろそろ梅雨の季節が近づいてきました!!
今日も突然の激しい雨が何度かありましたね・・・・-(o゚Д゚ノ)ノ
そこで梅雨入り前に準備しておきたいBEST3を勝手に発表しちゃいます(b'3`*)
第3位 ワイパーゴムをチェックせよ
言わずと知れた雨の日の必須ワイパー。気が付かないうちに劣化・・・なんていうこともありますよ。春に花粉と黄砂で汚れたフロントガラス・・・花粉と黄砂は粘り気がありワイパーゴムにも負担がかかります!!あなたのワイパーは大丈夫ですか?!
第2位 タイヤの残溝をチェックせよ
雨の多い季節は路面もスリップしやすいもの。高速道路などでは特にハイドロプレーニング現象にも要注意です!
第1位 撥水加工&コーティングをするべし
なんといっても良好な視界の確保は最重要項目!!フロントガラスは撥水加工をしていないとワイパーの力だけでは視界の確保に限界があります。特に雨の強い日、視界が曇ってよく見えないなんていう経験みなさんはありませんか?!
例年関東の梅雨入りは6月8日ごろ。
備えあれば憂いなしです(σ≧∀≦)σ✧*。✧*。
2019年
5月
15日
水
母の日に想うこと・・・


先週末は母の日でしたね♪
わたしもサプライズで子供たちからカーネーションとコースターを
プレゼントしてもらいました.+:。(〃ω〃)゚.+:。 とてもうれしかったです♡
このところ連日目にする痛ましい交通事故のニュース・・・。
幼い命が犠牲になったニュースがつづきました。
わたしにも11歳と7歳の娘がいます。
毎日信号のない横断歩道を渡り、登下校する彼女たちがもしも事故にあったらと
想像するとゾッとします。
車を運転するすべての人に事故のリスクはあります。
当然のことです。しかし、普段運転するときにわたしたちはどれほど、
そのことを意識しているのでしょうか?!
飲み物を飲みながら、食べながら、ナビをみながら・・・前方から一瞬目を離す、
そんな瞬間はありませんか?!
その一瞬の油断が事故に繋がる・・・
『もし自分の大切な人の命が事故で奪われたら・・・
その気持ちを運転するときも常に心に留めておくべきだ!!』
そんな当たり前のことを、子どもたちの笑顔を見ながら想う週末でした。
2019年
5月
09日
木
DPF洗浄 forキャンター

長かったゴールデンウィークも終わり・・・
みなさま無事、日常生活に復帰されましたでしょうか?!
令和最初のDPF洗浄!!今回はキャンターのDPF洗浄をご用命いただきました。
環境にやさしいディーゼル車!!注目されている方も少なくないのでは?!
ディーゼル車の宿命DPF警告灯ランプ点灯・・・
お客様からのお問合せが多い項目のひとつです。
ディーゼル車には欠かせないパーツDPF。
マフラーに取り付けられ、排気ガス中の粒子物質を軽減させる役割を担っています。
このDPFが詰まると警告灯ランプが点灯し、ゆくゆくはエンジン不調などの重大トラブルにも繋がるのです。ですからDPF警告灯ランプ点灯は見逃せない車からのサインでもあります!!
しかし!!DPFの交換には30万から40万という高額な費用がかかります!!
そこで、お客様にまずご提案しているのが、特殊洗浄剤を使用して詰まりを解消する作業。この作業は部品交換と比較して、半額以下にコストを抑えることが可能なうえに、詰まり解消にかなりの効果が期待出来ます。
上記の写真でもわかるように、カーボンやアッシュ(エンジンオイルのカス)でベッタリなDPFを洗浄すると真っ黒な液体が・・・これは詰まったフィルターの目がきれいになっている証拠です。
DPFの詰まり・警告灯ランプの点灯でお困りでしたら、ぜひすゞきモーター㈱へ
お問い合わせください。
法人様・業者様からのお問い合わせも大歓迎です゚∑d(d´∀`*)!!
2019年
4月
25日
木
ゴールデンウィーク✩︎⡱

いよいよ今週末から大型連休がスタート!!
そしてあと数日で平成も終わりですね・・・・令和元年♪
どんな時代になるでしょうか?!なんだかワクワクします♡
ゴールデンウィークのご予定はもうお決まりですか?
せっかくの連休、何か普段出来ないことをしたいですね(b'3`*)
さて私どもも誠に勝手ながら下記の通り9日間休業とさせていただきます。
4/27 | 4/28 | 4/29 | 4/30 | 5/1 | 5/2 | 5/3 | 5/4 | 5/5 | 5/6 | 5/7 |
通常営業 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 通常営業 |
お車でお出かけの際は運転にお気をつけください
みなさんもたのしい休日をお過ごしください♡
2019年
3月
12日
火
鈑金 forタント #2


見た目以上にひどかった知り合いのタント・・・(* ̄∇ ̄*)
凹みをしっかり整えて、バンパー交換!!
バリバリになってしまったドアの部品も、もちろん交換です。
変形してしまった細かい部分もしっかり直します。
最初は、大したことないなんて思っていた箇所も歪みがあるものですね・・・。

2019年
3月
04日
月
鈑金 for タント #1


ある日の夕方、知り合いから「車をぶつけてしまった!!」という連絡が入りました!!坂道発進の際に下がってしまい、ミラーにぶつかってしまったとのこと・・・・(* ̄∇ ̄*)
最初に送られてきた写真が左上のような感じだったので、「怪我もないし、車も軽い凹みで済んでよかったね♡」と連絡すると、「いやっ!!結構車がひどいことになっている!!」と主張していたので・・・ぶつけた事がショックなんだろうと思っていると・・・
外から見た以上にひどかった(笑)信じてあげられなくてごめんなさい(*vд人)
入庫した車をチェックすると、ハッチの裏側がもうバリバリで・・・・
きっとぶつかった瞬間はすごい音がしたであろうことが想像できました。
急坂で発進する時、下がることありますよね?!
わたしはよくスーパーの駐車場待ちで、急坂に停車しているとき、後ろの車が妙に車間距離を詰めてくるとドキドキします!!なんなら冷や汗が出ます(笑)
みなさんも坂道発進要注意です!!
特に今日のような雨の日には・・・・ね・・・・(o´罒`o)
2019年
2月
27日
水
窒素ガス forスープラ

タイヤ交換の際、いつも窒素ガス充填をご用命くださるS様♪
窒素ガスはタイヤにも車にもいいこといっぱい!!
タイヤに窒素ガスを充填するとこんなメリットが・・・
①乗り心地が良くなる♪
②熱膨張を防ぎタイヤのバーストを防止する✗
③燃費がよくなる➚
④酸化を防いでタイヤの劣化防止!!
その中でも特に今日は④の『酸化を防いでタイヤの劣化防止』に注目してみましょう。
窒素ガスは酸素量と水分量が少ないため、ゴムや金属製ホイールの劣化原因となる酸化を防いでくれます。
しかし!!一般的にタイヤ交換をする場合はそのほとんどがゴムの磨耗によるスリップサインではないかと思ったそこのあなた!!そうです!車をよく利用しているという方にとってはタイヤの内側の酸化を防いだところで、ゴムの磨耗は避けて通れません。
ところが最近よくお客様から伺うお話の中で、「めったに車に乗らない」「時々しか車に乗る機会がない」というケースが多々あります。この場合、走行距離は少ないのにタイヤが気が付いたら劣化していたということも少なくありません。
これこそ!そうです!窒素ガスがもってこい!!
抜けにくく、温度変化にも強く、酸化を防いでくれる!!
つまり・・・よくお車にお乗りになるお客様にとっても、あまり乗る機会がないというお客様にとっても窒素ガス充填はメリットあり!!ということなのです(b'3`*)
タイヤ交換時ご依頼いただくとお得な窒素ガス充填♪おすすめです♡
2019年
2月
12日
火
タイヤ交換 for ステップワゴン♬


お久ぶりのブログになってしまいました・・・・。
写真はステップワゴンのタイヤ交換の様子!!
横浜では今季まだまとまった雪は降っておりませんが・・・このまま無事春を迎えられるのしょうか??(* ̄∇ ̄*)そう!!大雪は忘れたころにやってきます!!
「もう大丈夫だろう」と油断したころに雪が積もる(笑)
次の冬のことも考慮して、この時期にスタッドレスタイヤを購入するのも賢い選択です♡
スタッドレスが気になっているお客様はぜひご検討ください∑d(d´∀`*)
2019年
1月
11日
金
ホイール交換 forツーリングハイエース

気が付けば、1月ももうすぐ半ば・・・・
新年最初のブログはホイールのお持ち込み交換!!
作業途中でお写真撮らせていただきました♪
週末は雪の予報・・・年末からずっとスタッドレス交換のお客様に多数ご用命いただいておりますが、もしお出かけの予定があってまだスタッドレスに交換されていないという方は要注意ですよ!!!!
本年もスタッフ一同お客様に満足していただけるよう精進して参りますので
変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします♡
2019年もたくさんのお客様との出会いがありますように♪
2018年
12月
28日
金
年内最終営業日♡

久々のブログになってしまいました・・・( 。-ω-)-ω-)・・・
気が付けば、今年もあと3日。今日が年内最終営業日です!!!
お昼に一足早い年越しそばをスタッフみんなで食べてきました♡
毎年恒例となっておりますが・・・今年も天ざる!!
美味しいランチの後はラストスパート✧✧まだまだ仕事が山積みです(笑)
本年もごご愛顧いただきありがとうございました♡
新しいお客様との出会いがたくさんあった1年にスタッフ一同感謝の気持ちで
いっぱいです!!!新しい年もまたみなさまにとってよりよい一年になりますように。
来年もよろしくお願いいたします(*vд人)
2018年
11月
02日
金
DM発送♡ 『書道の日』

毎朝Twitterを流すこととメールのチェックをすることからはじまるわたしのお仕事✩︎⡱
Yahooのトップページに毎朝出る『今日はなんの日?』に今日は「書道の日」という
小さな記事を見つけて、Twitterで朝のごあいさつと一緒に今日は何の日かを流してみようかなぁと思いつきました!!!!
どうして11月2日が『書道の日』なのかわかりますか???
11=いい 02=もじ で『いい文字』の日なのだとか・・・・チョットゴウイン(笑)
文字のすばらしさを伝える日なんですって♡
最近では文字を書く機会がめっきり減っておりますが、わたしは毎月50枚以上のDMを手書きでお出ししております(σ≧∀≦)σ
12月車検のお客様、間もなくDMが届きますので、ぜひご用命くださいね♪
2018年
10月
24日
水
リコールについて

近年よく耳にする言葉『リコール』
『リコール』とは・・・
製品に欠陥があるとき、生産者が公表して製品を回収・修理すること。自動車では、生産者が国土交通省に届け出て消費者に製品の回収を伝える。(大辞林より)こと・・・
自動車業界のリコールといえば最近ではタカタ製エアバックがもっとも注目されました。
タカタ製エアバックのリコールに関しては、リコール作業が終了していない場合、
車検を通すことができません!!!
先日マツダより改めて注意喚起のチラシが配布されてきました!!
どのメーカーさんもなかなかエアバックの交換がすすんでいないのが現状のようです・・・・。
みなさんの愛車・お仕事のお車はタカタ製のエアバックを搭載していませんか?
もし使用している場合は既にリコール作業を終えていますか?
まだ確認していないという方はぜひチェック!!☛リコール情報検索
2018年
10月
03日
水
台風おそるべし!!

みなさん、先日の台風は大丈夫でしたか?!
強烈な風と雨に恐怖を感じました!!
出勤時間になり通りを歩いていると、剥がれ落ちたフェンスが何枚も道に立て掛けてあったり、大きな木が倒れかけて斜めになっていたりでびっくり(・д・oノ)ノ
お客様からも台風被害によるお車の修理依頼が何件かありました!!
身近な場所やお客様で台風の被害を実感したのは今回がはじめてかもしれません・・・
一番多かったのは荷物が飛んできたことによる車の破損でした!!!
次は台風25号が接近中とのこと・・・
みなさんも十分お気をつけください(*vд人)
2018年
9月
25日
火
鈑金塗装 for サニトラ#5

✧サニトラ✧の鈑金塗装もいよいよ完成披露!!!!
凹みも綺麗に鈑金され、中央のラインもまた美しく浮き上がりました♪
サニトラの専門店でも鈑金を断られてしまうという・・・ちょっと大変な怪我でしたが
入院中に気になっていた他の部分のメンテナンスも出来たので、今回の入院は
今後また元気に走ってもらうためには必要な時間だったのかもしれませんね♪
N様ご用命いただきありがとうございました(*vд人)

2018年
9月
21日
金
鈑金塗装 forサニトラ#4

✧サニトラ✧くん鈑金塗装シリーズ第4弾!!
以前から調子の悪かったリアゲートをこの機会に一緒に交換!!!
ゲートをお取り寄せして、サイドに合わせて塗装をさせていただきました♪
そして次回はいよいよ側面の鈑金&塗装の完成報告です(b'3`*)
2021年
1月
06日
水
あけましておめでとうございます!!

新年あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!
例年とは違う静かなお正月をお過ごしのことと思います。
明るいニュースが多い一年になりますように.....
2020年
4月
17日
金
胡蝶蘭❁.*・゚

私事で大変恐縮ではございますが、本日をもちましてすゞきモーターを退職することとなりました。12年間大変お世話になりました。
社長より立派な胡蝶蘭をいただき・・・感動!!!!
社長はじめスタッフのみなさんに本当によくしていただいたおかげで、今まで育児と仕事の両立が出来たと思います。
たくさんのお客様と出会えたことにも心より感謝しております。
コロナ感染拡大に伴い不安な毎日が続いておりますが、みなさんもご自愛ください。
また楽しく愛車でドライブできる日が1日も早く訪れますように(*vд人)♡
2020年
4月
08日
水
緊急事態宣言!!

昨晩発表された「緊急事態宣言」テレビの前に正座をして拝聴いたしました!!
経済対策・外出自粛要請・医療関係者の方々への感謝の言葉・・・30分に及ぶ首相のお話がありましたがみなさんどのように受け止められましたでしょうか?
一夜明け本日新たに車検証有効期限の伸長が決定したようですのでお知らせ致します!!
【対象車両】
緊急事態宣言が発令された7都道府県の車両で4月8日~5月31日に車検満了の車両
【伸長期間】
新たな期限は6月1日
※本年2/28~3/30車検満了の車両をを4/30まで伸長としていたがそちらも再延長
なおこの伸長に伴い、前回同様『自賠責保険』の契約も車検更新時まで猶予されます。コロナ感染拡大防止のための特例措置ですので対象車両にお乗りのみなさんは有効的に活用しましょう♪
コロナ感染拡大の観点から電車など公共交通機関での外出を自粛されている方も多いのではないかと思います。
こんな時自家用車の必要性を改めて実感する今日この頃・・・(*vд人)
2020年
4月
03日
金
✦✦営業時間変更のお知らせ✦✦

本日は重要なお知らせをお伝えします!!
来週4月11日(土)より土曜日の営業時間を以下の通り変更致します。
現営業時間 9:00~18:00
新営業時間 10:00~17:00
お客様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
2020年
3月
27日
金
うぐいす鳴く❁.*・゚

すゞきモーター㈱は交通量の多い国道沿いにある会社ですが、毎年春が近づいてくるとかわいらしいウグイスの鳴き声が聴こえてきます。
今年も2月に入った頃から聴こえはじめて、3月下旬の現在本当に美しい鳴き声が響いております♡
夏には会社の裏で沢蟹を発見したり、秋には金木犀の香りが漂っていたり・・・都会に居ながら自然を感じられるこの環境が大好きです(b'3`*)
世間はコロナ騒動で毎日不穏なニュースばかりが飛び交っておりますが・・・鳥の鳴き声や草木の芽吹きや春の花の鮮やかさに癒される季節❁.*・゚
こんな時こそ身近な自然に目を向けてみるのもいいかもしれませんね?!
みなさんもすゞきモーターにご来店の際はぜひ、うぐいすの鳴き声に耳を澄ませみてください♡
2020年
3月
24日
火
車検有効期限伸長!!

早いもので3月も残すところあと1週間となりました!!
2月~3月はもともと車検を迎えられるお客様がとても多い月!!
3月車検満了のみなさん!もう車検はお済みですか?!
もうご存知の方も多いと思いますが、一部の自動車に関して車検証有効期限の伸長が適用されることが国土交通省より発表されております✧
【対象車両】 令和2年2月28日~令和2年3月31日に車検満了の車両
★上記の車両で車検受検日が3月30日以降を予定している車両
(伸長手続きは3/30より可能ですが、今回の伸長の主旨を踏まえ、4/1以降の申請が望ましい)
★新満了日は4月30日
(前の自賠責保険の終期から伸長した期間の自賠責保険の加入契約も必要)
【伸長の目的】
コロナ感染拡大防止のため年度末の繁忙期に運輸局等でのクラスターを防止する為。
詳細は国土交通省ホームページよりご確認ください☛国土交通省HP
今回の措置で注意しなくてはいけないのは、4月初旬に車検満了となるお車に関しては3月中もしくは4月初旬の満了日前日までに車検を通さなくてはいけないということ・・・。例えば4月1日満了のお車は3月31日までに車検証の更新がしなくてはならず、3月中に運輸局での手続きが必要ということです!!
矛盾していると感じるのはわたしだけでしょうか??(笑)
2020年
3月
11日
水
最近のいろいろ・・・

あっという間に3月も半ばとなりました。
2月に入り新型コロナウィルスの話題で持ちきりですね・・・・。
我が家でも卒業式の簡略化、学校や塾の休校といろいろ対応を迫られております。
世間ではリモートワークなどと言われておりますが・・・整備工場はそうは参りませんので、スタッフ一同毎日元気に出勤しております(笑)
コロナ騒動でトイレットペーパー・ボックスティッシュ・消毒液・使い捨て手袋など様々なものが手に入りにくくなり・・・普段買い置きをしない私は本気でトイレットペーパーが使えなくなる恐怖と戦いました(* ̄∇ ̄*)
そして9年前の今日は忘れてはならないあの3・11東日本大震災の日ですね。
9年前の今日お腹にいた私の2人目の子どもは、この春小学校3年生になります。
時が経つのは早いもので、この9年間でたくましく成長し、たくさんのことが出来るようになりました!!今回のコロナ騒動での政府の対応、危機管理、9年分の成長が果してみられたのか・・・疑問に思う今日この頃です。
まずは今ひとりひとりが出来ることから取り組んでいきたいですね(b'3`*)
2020年
1月
22日
水
健康診断!!!

本日は年に一度の健康診断!!
朝から健診車に来ていただきました。
1階の来客スペースが簡易診察室に早替わりです!!
お正月太りもそろそろ解消されてくるはずのこのタイミング・・・・
はてさて結果はいかに?!
毎年、健康診断のシーズンには体のメンテナンスに気を遣うという方も多いのでは?!
どんなに効果的なメンテナンスも短期間では意味がありません。
日頃からの積み重ねが重要(σ≧∀≦)σ
人間の体も車のメンテナンスも同じですよね・・・・(笑)
★愛車の調子が気になったら、簡易点検で不具合を早期発見!!★
2020年
1月
10日
金
新春恒例!!

今年も新年早々、たくさんのご予約をいただきありがとうございます(*vд人)
新しい年がはじまりすでに10日が経とうとしております。
6日からスタートした新年の営業ですが、今月末までほぼ毎日満車状態のご予約を
いただいております。
お待たせしているお客様、大変申し訳ございません。
上は今年の我が家のお節・・・たくさん美味しいものを食べて2.5㌔太りましたが・・・
その分を消費すべく、毎日がんばっております(笑)
本年もお客様との出会いを大切に、スタッフ一同精進して参ります。
みなさまにとって2020年がすばらしい1年になりますように♡
2019年
12月
27日
金
今年もお世話になりました♡

いよいよ本年も最後の営業日となりました!!
実は娘が肺炎にかかってしまい・・・先週からお休みをしていたわたし・・・
昨日と今日全力で年内最後の月末処理に没頭しております!!!!
昨日は毎年恒例の『名古屋』さんで一足早い年越しそばランチ✩︎⡱
今年もスタッフ全員揃っておいしいお蕎麦をいただきました。
来年も新しいお客様との出会いがたくさんありますように、
また皆様にご満足いただけるサービスをご提供できるよう、精進して参ります。
本年も大変お世話になりました。
みなさまどうぞ、よいお年を・・・(*vд人)
★年始は1月6日(月)からの営業開始となります★
2019年
12月
13日
金
冬季休業日のお知らせ♡

12月ももう半ば・・・今年も冬季休業のお知らせをする時期となりました。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますよう
よろしくお願いいたします。
【冬季休業】
12月28日(土曜日)~1月5日(日曜日)
上記9日間を冬季休業とさせていただきます。
尚、年内のタイヤ交換の受付は締め切りとさせていただきました。
年明けの営業開始以降でご予約をお願いいたします(*vд人)
2019年
11月
06日
水
豪華な差し入れ fromいず美鮨さん

先日の豪華な3時のおやつ♡
お寿司屋さんのお客様がのり巻きの差し入れをしてくださいました!!
お昼と3時にあっという間に完売・・・まだ写真撮ってないのに・・・(苦笑)
おいしかったです♪いず美鮨さんありがとうございました(*vд人)❤
旭区の中白根にある✧いず美鮨✧さん、みなさんも機会があったらぜひ♪
2019年
11月
01日
金
名古屋走り?!

先日Yahooニュースに『ウィンカー出さない名古屋走り そもそも違法じゃないの?』という見出しの記事がありました。
『名古屋走り』わたしは知りませんでしたが・・・名古屋では車線変更をする際にウィンカーを出さない人が多いんだとか(* ̄∇ ̄*)
まぁ内容はタイトルをみて一目瞭然なのですが・・・果してこのウィンカーを出さずに車線変更をする行為は、名古屋だけに多い行為なのでしょうか?!
わたしもよく利用する環状二号線、ここでも走行中結構な頻度でウィンカーを出さずに車線変更する車両をみかけます!!!
ここは横浜ですが、『名古屋走り』多いです(笑)
免許を取って今年の夏でやっと4年になったわたしですが、実際に自分が運転するようになって気が付いたことがたくさんあります。
それは、運転マナーの悪い人の多さです!!これには驚きを隠せません!!
道路は公共の場!!!ドライバーひとりひとりがみんなの命を握っています!!
マナーを守ってお互い気持ちのよいドライブを楽しめるといいですね ꈍ◡ꈍ❤︎*。
2019年
10月
25日
金
大雨警報!!

朝から大雨警報が発令され、強風の中横殴りの雨が降り続ける横浜。
付近を通過中の台風の影響だとか・・・。
最近ではこうした豪雨が珍しくなくなりましたよね?!
そしてこういう雨の日には必ず事故が多くなります・・・・。
電車やバスが遅延したり、運転見合わせなどになると、普段は公共交通機関を
利用する方も車で移動する機会が多くなります。
そうなると・・・慣れない運転・・・道は渋滞・・・みんなイライラ・・・という具合に
負の連鎖がつづき、事故の大きな要因となるのです!!
交通事故とドライバーの感情の間には密接な関係がります!!
★他人の運転に対して腹を立てたりイライラしたりする
★事故にたいする不安(悪条件の中の運転では特に増➚➚➚)
★焦る気持ち(時間的なプレッシャー)
★不快感や疲労
誰しもが一度は経験したことのある感情ですよね?!
日頃から運転する機会が多い人は十分な休息を取り、悪天候の日は特に時間に
余裕を持ちましょう♪
今日の雨もあと少し続きそうです・・・運転する方は十分ご注意ください♡
2019年
10月
01日
火
消費税上がる・・・➚➚➚

ついに本日より消費税が10%に!!
8%だったり10%だったり・・・ちょっとわかりずらい今回の消費税増税(* ̄∇ ̄*)
私どもでは以下の通り、消費税の切替を行って参ります!!!
★9月にご入庫されたお車に関して、お車のお戻しが10月であっても8%の課税
★9月にお見積していただいたお客様で10月にご予約いただいた場合10%の課税
お客様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解とご協力をお願い致します。
2019年
9月
30日
月
煽り運転!!!!

連日テレビ番組で報道されている「煽り運転」!!
これだけ各地で繰り返されているとなると・・・いつ自分も巻き込まれるのか?!と
考えずにはいられません・・・。
今やドライブレコーダーは運転するすべての人にとっての必需品!!
以前から徐々に増えていたドライブレコーダーのお取付依頼ですが、最近ますますご依頼が多くなっております。
万が一の事故での映像証拠としての役割はもちろんのこと、危険運転による事故でも
決定的な証拠になる事例が多いですよね?!
気になる方はお早めに(σ≧∀≦)σ✧*。✧*。
2019年
9月
17日
火
焼肉 forスタッフミーティング

残暑厳しい日がつづいておりますが、朝晩は大分過ごしやすくなってきましたね♪
先日のスタッフミーティングは伊勢佐木町にある『ホルモンべこまる』さんにお邪魔しました!実はよく私どもをご利用いただく会社の社長様が経営されているお店なんです。
店内は落ち着いた雰囲気で清潔感があり、七輪の炭火焼にも関わらず煙も気になりませんでした(b'3`*)
そして何よりお肉がものすごく美味しい!!!写真にはありませんが・・・店名にも登場するホルモンは新鮮で種類も多く大大大満足でしたっ.+:。(〃ω〃)゚.+:。
みなさんも機会がありましたらぜひ足を運んでみてください♡
スタミナをつけて残暑・季節の変わり目を乗り切りましょう!!!

2019年
9月
11日
水
お久しぶり♡スタッフミーティング

本日は久しぶりにスタッフミーティングが開催されます!!!
もちろん今回もおいしいもの食べます♪
なんと気が付けば約4年半ぶり・・・年末の年越しそば以外では久々の食事会です。
4年半の年月を経て、スタッフも数人入れ替わりました。
先日から新たに加わってくれたメンバーの歓迎会も兼ねてのミーティングです!!
何を食べに行くのかは・・・次のブログ更新まで内緒(笑)
・・・というわけで今日は16:30で営業を終了!!するはずです(* ̄∇ ̄*)
2019年
9月
06日
金
豪雨!!!

横浜市で3日の夜発生した豪雨と雷!!
何度も緊急速報で避難勧告が流れ、驚きました。
近年多発しているゲリラ豪雨もさることながら、連続して鳴り止まない雷には恐怖を覚えました。何度か停電もありましたね?!
集中豪雨がもはや珍しいことではなくなった昨今、各地で河川の増水氾濫・土砂崩れなどが頻繁に起きるようになっています。冠水した道路で動けなくなった車の様子が何度もテレビで流れていました。
週末にはまた台風も接近しているようです!!!!
運転中に突然の豪雨に遭ったら・・・日頃からみんなが備えておく必要がありますね。
もう人事では済まされない!!まずは脱出ツールから☛おすすめ商品
2019年
8月
09日
金
3時のおやつ♡

いよいよ明日から夏期休業!!
今日も朝からフル稼働で作業を進めております。
お盆前後でご予約が集中しており、ご要望にお応え出来なかったお客様
大変申し訳ございませんでした(*vд人)
そんな忙しい毎日の中でお客様から感謝のお言葉をいただいたり、差し入れを頂いたり・・・本当にいつもありがとうございます♡
本日も豪華な差し入れをたくさんいただきましたので久々に紹介しちゃいます!!
★FLO★のタルト&カヌレをいただきました♡
どれも美味しそうで目移りしちゃいますね♪
3時のおやつにスタッフみんなでおいしくいただきます ꈍ◡ꈍ
すゞきモーター㈱は明日から夏期休業!!
8月16日(金)より通常営業を開始いたします。
2019年
8月
06日
火
タイヤ交換に関するお知らせ

近頃、口を開けば「暑い」しか出てこないような猛暑が続いておりますが・・・
みなさん体調など崩されていませんか?!
本日はタイヤ交換に関する大切なお知らせです✩︎⡱
すゞきモーター㈱では、日頃より『タイヤ直送サービス』をたいへん多くのお客様に
ご利用いただいております。
夏期休業にともない以下の期間中は直送サービスをおやすみ致しますので
ご理解とご協力をお願いいたします。
【タイヤ直送停止期間】
8月7日(水)~8月15日(木)の9日間
愛車にとっても過酷な夏の紫外線と暑さ!!!!
猛暑が過ぎたら、お車の点検はいかがでしょうか?!
2019年
7月
26日
金
夏期休業のお知らせ✩︎⡱

これまで比較的過ごしやすかった今年の夏・・・・
でも今朝は思わず『夏きたぁーーーーーっ!!』と叫びたくなるようなお天気!!
まだまだ本格的な暑さはこれからですね(* ̄∇ ̄*)
週末には関東に台風直撃なんて予報も出ていますし・・・
気が付けば梅雨明けもしないまま、あと数日で8月ですね?!
今年も夏期休業のお知らせをする時期がやって参りました。(実感ないけど・・・)
本年の夏期休業日は以下の通りです↓↓↓↓↓↓↓
8月10日(土)~8月15日(木)
お盆休みの前後は例年大変混み合います。
ご予約はお早めに✩︎⡱
2019年
6月
26日
水
中古車販売 スペーシア

中古車販売の紹介です(σ≧∀≦)σ✧*。✧*。
お客様のご希望は通勤・普段のお買い物に使いやすい軽自動車とのこと・・・
そこで今回おすすめしたのは✧スズキのスペーシア✧
軽自動車とは思えない車内の広さ!!天井もとても高い!!
よくCMで見かける軽自動車は車内空間が広く、より普通車に近い使い方が
可能なものが人気ですよね?!
✧スペーシア✧も荷物をたっぷり積んでお出かけ出来そう♪
収納やインテリアも使いやすそうです。加えて低燃費なハイブリッド!!
もはや軽自動車の範疇を越えたクオリティ(b'3`*)
まさに今回のお客様にぴったりの一台です!!!
私どもではお客様のご予算とご希望に合わせたお車をお探しいたします。
修理工場ならではの厳しい目で中古車を厳選!!良質なお車をご提供いたします。
中古車のご用命はぜひ すゞきモーター㈱へ♡
2019年
5月
31日
金
夏日つづく・・・

先日の集中豪雨から一転、毎日暑い日がつづいていますね?!
まだ5月だというのに・・・今年の夏も猛暑とのこと・・・(* ̄∇ ̄*)
先週末も30℃近くまで気温が上昇しましたね!!子どもたちの運動会だったわたしにとって、とてもとても暑くて長い1日になりました。
梅雨前のこの過ごしやすい季節にお出かけを楽しむという方も多いのでは?!と思いますが・・・今年はどうも調子が狂っちゃいますね(笑)
つい先日、梅雨の準備をおすすめしましたが・・・『夏の暑さ対策も早めにやる!』が今年は正解かもしれませんね。それにしても毎日暑い・・・(ノω<;)
運転中も水分補給をしっかりして、熱中症対策をお忘れなく!!
そして・・・エアコン・バッテリーの点検はお早めに!!!
2019年
5月
24日
金
自動車税✩︎⡱

さぁ今年も自動車税納付期限が近づいて参りました!!
6月に車検を受ける予定のお客様は今年度分の納税証明書が必須になります。
普通車に関しては、近年、証明書を持たなくとも納税確認が可能となりました。しかし!!納税したからと言ってすぐに入金のデータが反映されるわけではないのです。
払い込んだ場所にもよりますが、反映まで2~3日要する場合も・・・・。
6月に車検を受けられる方は納税証明書をお忘れなく!!
これは6月に限らず、振込み後すぐに車検を受けられる場合も同様です!!
最近ではコンビニ払いはもちろん、カード決済も可能になった自動車税。
お店側もいろいろな特典やキャンペーンを行っているので、お得な情報をチェックしてみるのもよいかもしれません♪♪
2019年
5月
20日
月
梅雨入り前に!!

5月も半ば・・・今年もそろそろ梅雨の季節が近づいてきました!!
今日も突然の激しい雨が何度かありましたね・・・・-(o゚Д゚ノ)ノ
そこで梅雨入り前に準備しておきたいBEST3を勝手に発表しちゃいます(b'3`*)
第3位 ワイパーゴムをチェックせよ
言わずと知れた雨の日の必須ワイパー。気が付かないうちに劣化・・・なんていうこともありますよ。春に花粉と黄砂で汚れたフロントガラス・・・花粉と黄砂は粘り気がありワイパーゴムにも負担がかかります!!あなたのワイパーは大丈夫ですか?!
第2位 タイヤの残溝をチェックせよ
雨の多い季節は路面もスリップしやすいもの。高速道路などでは特にハイドロプレーニング現象にも要注意です!
第1位 撥水加工&コーティングをするべし
なんといっても良好な視界の確保は最重要項目!!フロントガラスは撥水加工をしていないとワイパーの力だけでは視界の確保に限界があります。特に雨の強い日、視界が曇ってよく見えないなんていう経験みなさんはありませんか?!
例年関東の梅雨入りは6月8日ごろ。
備えあれば憂いなしです(σ≧∀≦)σ✧*。✧*。
2019年
5月
15日
水
母の日に想うこと・・・


先週末は母の日でしたね♪
わたしもサプライズで子供たちからカーネーションとコースターを
プレゼントしてもらいました.+:。(〃ω〃)゚.+:。 とてもうれしかったです♡
このところ連日目にする痛ましい交通事故のニュース・・・。
幼い命が犠牲になったニュースがつづきました。
わたしにも11歳と7歳の娘がいます。
毎日信号のない横断歩道を渡り、登下校する彼女たちがもしも事故にあったらと
想像するとゾッとします。
車を運転するすべての人に事故のリスクはあります。
当然のことです。しかし、普段運転するときにわたしたちはどれほど、
そのことを意識しているのでしょうか?!
飲み物を飲みながら、食べながら、ナビをみながら・・・前方から一瞬目を離す、
そんな瞬間はありませんか?!
その一瞬の油断が事故に繋がる・・・
『もし自分の大切な人の命が事故で奪われたら・・・
その気持ちを運転するときも常に心に留めておくべきだ!!』
そんな当たり前のことを、子どもたちの笑顔を見ながら想う週末でした。
2019年
5月
09日
木
DPF洗浄 forキャンター

長かったゴールデンウィークも終わり・・・
みなさま無事、日常生活に復帰されましたでしょうか?!
令和最初のDPF洗浄!!今回はキャンターのDPF洗浄をご用命いただきました。
環境にやさしいディーゼル車!!注目されている方も少なくないのでは?!
ディーゼル車の宿命DPF警告灯ランプ点灯・・・
お客様からのお問合せが多い項目のひとつです。
ディーゼル車には欠かせないパーツDPF。
マフラーに取り付けられ、排気ガス中の粒子物質を軽減させる役割を担っています。
このDPFが詰まると警告灯ランプが点灯し、ゆくゆくはエンジン不調などの重大トラブルにも繋がるのです。ですからDPF警告灯ランプ点灯は見逃せない車からのサインでもあります!!
しかし!!DPFの交換には30万から40万という高額な費用がかかります!!
そこで、お客様にまずご提案しているのが、特殊洗浄剤を使用して詰まりを解消する作業。この作業は部品交換と比較して、半額以下にコストを抑えることが可能なうえに、詰まり解消にかなりの効果が期待出来ます。
上記の写真でもわかるように、カーボンやアッシュ(エンジンオイルのカス)でベッタリなDPFを洗浄すると真っ黒な液体が・・・これは詰まったフィルターの目がきれいになっている証拠です。
DPFの詰まり・警告灯ランプの点灯でお困りでしたら、ぜひすゞきモーター㈱へ
お問い合わせください。
法人様・業者様からのお問い合わせも大歓迎です゚∑d(d´∀`*)!!
2019年
4月
25日
木
ゴールデンウィーク✩︎⡱

いよいよ今週末から大型連休がスタート!!
そしてあと数日で平成も終わりですね・・・・令和元年♪
どんな時代になるでしょうか?!なんだかワクワクします♡
ゴールデンウィークのご予定はもうお決まりですか?
せっかくの連休、何か普段出来ないことをしたいですね(b'3`*)
さて私どもも誠に勝手ながら下記の通り9日間休業とさせていただきます。
4/27 | 4/28 | 4/29 | 4/30 | 5/1 | 5/2 | 5/3 | 5/4 | 5/5 | 5/6 | 5/7 |
通常営業 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 通常営業 |
お車でお出かけの際は運転にお気をつけください
みなさんもたのしい休日をお過ごしください♡
2019年
3月
12日
火
鈑金 forタント #2


見た目以上にひどかった知り合いのタント・・・(* ̄∇ ̄*)
凹みをしっかり整えて、バンパー交換!!
バリバリになってしまったドアの部品も、もちろん交換です。
変形してしまった細かい部分もしっかり直します。
最初は、大したことないなんて思っていた箇所も歪みがあるものですね・・・。

2019年
3月
04日
月
鈑金 for タント #1


ある日の夕方、知り合いから「車をぶつけてしまった!!」という連絡が入りました!!坂道発進の際に下がってしまい、ミラーにぶつかってしまったとのこと・・・・(* ̄∇ ̄*)
最初に送られてきた写真が左上のような感じだったので、「怪我もないし、車も軽い凹みで済んでよかったね♡」と連絡すると、「いやっ!!結構車がひどいことになっている!!」と主張していたので・・・ぶつけた事がショックなんだろうと思っていると・・・
外から見た以上にひどかった(笑)信じてあげられなくてごめんなさい(*vд人)
入庫した車をチェックすると、ハッチの裏側がもうバリバリで・・・・
きっとぶつかった瞬間はすごい音がしたであろうことが想像できました。
急坂で発進する時、下がることありますよね?!
わたしはよくスーパーの駐車場待ちで、急坂に停車しているとき、後ろの車が妙に車間距離を詰めてくるとドキドキします!!なんなら冷や汗が出ます(笑)
みなさんも坂道発進要注意です!!
特に今日のような雨の日には・・・・ね・・・・(o´罒`o)
2019年
2月
27日
水
窒素ガス forスープラ

タイヤ交換の際、いつも窒素ガス充填をご用命くださるS様♪
窒素ガスはタイヤにも車にもいいこといっぱい!!
タイヤに窒素ガスを充填するとこんなメリットが・・・
①乗り心地が良くなる♪
②熱膨張を防ぎタイヤのバーストを防止する✗
③燃費がよくなる➚
④酸化を防いでタイヤの劣化防止!!
その中でも特に今日は④の『酸化を防いでタイヤの劣化防止』に注目してみましょう。
窒素ガスは酸素量と水分量が少ないため、ゴムや金属製ホイールの劣化原因となる酸化を防いでくれます。
しかし!!一般的にタイヤ交換をする場合はそのほとんどがゴムの磨耗によるスリップサインではないかと思ったそこのあなた!!そうです!車をよく利用しているという方にとってはタイヤの内側の酸化を防いだところで、ゴムの磨耗は避けて通れません。
ところが最近よくお客様から伺うお話の中で、「めったに車に乗らない」「時々しか車に乗る機会がない」というケースが多々あります。この場合、走行距離は少ないのにタイヤが気が付いたら劣化していたということも少なくありません。
これこそ!そうです!窒素ガスがもってこい!!
抜けにくく、温度変化にも強く、酸化を防いでくれる!!
つまり・・・よくお車にお乗りになるお客様にとっても、あまり乗る機会がないというお客様にとっても窒素ガス充填はメリットあり!!ということなのです(b'3`*)
タイヤ交換時ご依頼いただくとお得な窒素ガス充填♪おすすめです♡
2019年
2月
12日
火
タイヤ交換 for ステップワゴン♬


お久ぶりのブログになってしまいました・・・・。
写真はステップワゴンのタイヤ交換の様子!!
横浜では今季まだまとまった雪は降っておりませんが・・・このまま無事春を迎えられるのしょうか??(* ̄∇ ̄*)そう!!大雪は忘れたころにやってきます!!
「もう大丈夫だろう」と油断したころに雪が積もる(笑)
次の冬のことも考慮して、この時期にスタッドレスタイヤを購入するのも賢い選択です♡
スタッドレスが気になっているお客様はぜひご検討ください∑d(d´∀`*)
2019年
1月
11日
金
ホイール交換 forツーリングハイエース

気が付けば、1月ももうすぐ半ば・・・・
新年最初のブログはホイールのお持ち込み交換!!
作業途中でお写真撮らせていただきました♪
週末は雪の予報・・・年末からずっとスタッドレス交換のお客様に多数ご用命いただいておりますが、もしお出かけの予定があってまだスタッドレスに交換されていないという方は要注意ですよ!!!!
本年もスタッフ一同お客様に満足していただけるよう精進して参りますので
変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします♡
2019年もたくさんのお客様との出会いがありますように♪
2018年
12月
28日
金
年内最終営業日♡

久々のブログになってしまいました・・・( 。-ω-)-ω-)・・・
気が付けば、今年もあと3日。今日が年内最終営業日です!!!
お昼に一足早い年越しそばをスタッフみんなで食べてきました♡
毎年恒例となっておりますが・・・今年も天ざる!!
美味しいランチの後はラストスパート✧✧まだまだ仕事が山積みです(笑)
本年もごご愛顧いただきありがとうございました♡
新しいお客様との出会いがたくさんあった1年にスタッフ一同感謝の気持ちで
いっぱいです!!!新しい年もまたみなさまにとってよりよい一年になりますように。
来年もよろしくお願いいたします(*vд人)
2018年
11月
02日
金
DM発送♡ 『書道の日』

毎朝Twitterを流すこととメールのチェックをすることからはじまるわたしのお仕事✩︎⡱
Yahooのトップページに毎朝出る『今日はなんの日?』に今日は「書道の日」という
小さな記事を見つけて、Twitterで朝のごあいさつと一緒に今日は何の日かを流してみようかなぁと思いつきました!!!!
どうして11月2日が『書道の日』なのかわかりますか???
11=いい 02=もじ で『いい文字』の日なのだとか・・・・チョットゴウイン(笑)
文字のすばらしさを伝える日なんですって♡
最近では文字を書く機会がめっきり減っておりますが、わたしは毎月50枚以上のDMを手書きでお出ししております(σ≧∀≦)σ
12月車検のお客様、間もなくDMが届きますので、ぜひご用命くださいね♪
2018年
10月
24日
水
リコールについて

近年よく耳にする言葉『リコール』
『リコール』とは・・・
製品に欠陥があるとき、生産者が公表して製品を回収・修理すること。自動車では、生産者が国土交通省に届け出て消費者に製品の回収を伝える。(大辞林より)こと・・・
自動車業界のリコールといえば最近ではタカタ製エアバックがもっとも注目されました。
タカタ製エアバックのリコールに関しては、リコール作業が終了していない場合、
車検を通すことができません!!!
先日マツダより改めて注意喚起のチラシが配布されてきました!!
どのメーカーさんもなかなかエアバックの交換がすすんでいないのが現状のようです・・・・。
みなさんの愛車・お仕事のお車はタカタ製のエアバックを搭載していませんか?
もし使用している場合は既にリコール作業を終えていますか?
まだ確認していないという方はぜひチェック!!☛リコール情報検索
2018年
10月
03日
水
台風おそるべし!!

みなさん、先日の台風は大丈夫でしたか?!
強烈な風と雨に恐怖を感じました!!
出勤時間になり通りを歩いていると、剥がれ落ちたフェンスが何枚も道に立て掛けてあったり、大きな木が倒れかけて斜めになっていたりでびっくり(・д・oノ)ノ
お客様からも台風被害によるお車の修理依頼が何件かありました!!
身近な場所やお客様で台風の被害を実感したのは今回がはじめてかもしれません・・・
一番多かったのは荷物が飛んできたことによる車の破損でした!!!
次は台風25号が接近中とのこと・・・
みなさんも十分お気をつけください(*vд人)
2018年
9月
25日
火
鈑金塗装 for サニトラ#5

✧サニトラ✧の鈑金塗装もいよいよ完成披露!!!!
凹みも綺麗に鈑金され、中央のラインもまた美しく浮き上がりました♪
サニトラの専門店でも鈑金を断られてしまうという・・・ちょっと大変な怪我でしたが
入院中に気になっていた他の部分のメンテナンスも出来たので、今回の入院は
今後また元気に走ってもらうためには必要な時間だったのかもしれませんね♪
N様ご用命いただきありがとうございました(*vд人)

2018年
9月
21日
金
鈑金塗装 forサニトラ#4

✧サニトラ✧くん鈑金塗装シリーズ第4弾!!
以前から調子の悪かったリアゲートをこの機会に一緒に交換!!!
ゲートをお取り寄せして、サイドに合わせて塗装をさせていただきました♪
そして次回はいよいよ側面の鈑金&塗装の完成報告です(b'3`*)