2022年
4月
18日
月
この時期と言えば・・・・
皆様こんにちは!
お知らせです!
昨年もお知らせしましたが…
皆様のお手元にも届く頃と思います。奴が..
あっ!自動車税の支払いの時期です。( ;∀;)
弊社で車検をされる際は、右側の切り取った部分をお忘れなくご持参ください!
なぜ必要かと申しますと、支払いを完了してもデータの反映に時間がかかるため
納税証明書をご持参いただけない場合車検が通らない可能性があり
お車のお預り時間が長くなります。
ご協力お願い致します!

《5月、6月車検時》
車検を受ける際の納税証明書は
軽自動車以外車両ではオンライン化が進み、
納付確認の電子化により納税状態を確認出来ますが、
納税後10日~最大3週間はオンラインでは確認が出来ない為、
この期間での車検は納税証明書が必要となります!!
納税証明書が無い場合には、
納付確認が取れるまで車検は受けれませんのでご注意下さい。
_____________________________________________________________
軽自動車の場合には納税証明書が必ず必要な為ご持参ください!!
手続きは、横浜市の場合には「区役所の自動車税事務所」窓口で取得できます。
__ 必要な書類_____
・車検証
・納税を行った領収書
・身分証明書
_____お支払い方法_______________________
コンビニ
・現金
・Payーeasy (ペイジー)、クレジットカード、
LINE Pay 、Pay pay、 au pay、
・金融機関
・郵便局
※ 軽自動車納税証明書支払い時の注意
車検年の自動車税のお支払いの際アプリ決済の場合は
納税証明書に収納済印が押されない為、区役所にて発行して下さい。
アプリ決済後区役所にて発行の際は、反映に時間がかかりますので
コンビニや金融機関等でのお支払いをおススメ致します。
※ 普通自動車の納税証明書支払い時の注意
車検年の自動車税の支払いの際、アプリ決済の場合
反映に時間を要し、オンライン上でも確認が取れません。
納税証明書に収納済印が押されない為、
車検が通らないで車検満了日を過ぎてしまう場合があります。
コンビニや金融機関等でのお支払いをおススメ致します。
___________________________________
弊社で軽自動車の車検の際は
納税証明書を必ずご持参下さい。
お手元に無い場合ご自身で取得されるか、
弊社にて有料代行発行(4,400円)にて対応致します。
ご予約お待ちしております!!
2022年
1月
29日
土
ベンツ/ゲレンデ
2022年
1月
05日
水
あけましておめでとうございま!!

あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、
より一層のご支援、お引き立てを賜りますようよろしくお願い申し上げます。
これまでにたくさんのお客様と出会い、多くの方々に私たちの商品をご愛用いただけるよう
従業員一同心より御礼申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

2021年
12月
16日
木
電気自動車も・・・・

こんにちは!!
今年も後わずかですね~
コロナはいつ収束するのでしょうか・・・・〔早く終われー!!!〕
来年はどんな年になるのか・・・・〔夏は、マスク外したいよ~!!!〕
不安と期待で複雑な心境です。
さて、近年電気自動車を見かける事が多くなりましたね。
排気ガスを出さない環境にやさしい自動車の開発が進んでおり、
国や地方で補助金を出したり税制面で優遇したりと様々な誘致行ってきました。
まだまだ普及するまでには、時間がかかりますが
確実にその勢力は拡大してきています。
「時代の変化に弊社も対応せねば!!」
ということで、電気自動車の点検整備、車検、法定点検等
ディーゼル車やガソリン車同様に、対応しております!!
お気軽に、ご相談下さい!!
お電話お待ちしております!!
2021年
9月
30日
木
お車販売!!
こんにちは!!
今回は患者様輸送用のお車を販売致しました。
・患者様輸送車
・低走行車両
・弊社オリジナル感染予防間仕切りシート設置
・反射ステッカー貼付
車内設備
・室内LED照明設置
・ミラー型ドラレコ設置
・1500wのコンバーター設置
2021年
8月
25日
水
車内感染予防
こんにちは! 暑い日が続きますね.....
さて、今回はコロナ感染予防品をご紹介致します!
お客様のご要望で「間仕切りをして欲しい」とご依頼がありました。
自社オリジナルで車に合った感染予防シート作成し取付致しました!
取付ご希望の際はお気軽にお問い合わせください!
お電話お待ちしております!!
2021年
8月
11日
水
ヘッドライト交換
ライト切れを気付かず走行していてお巡りさんに止められたり・・・
街中でライト切れの車をよく見かけますが・・・・
ライト切れは片方だけでも法的には、整備不良ということで
罰則を受ける事になります(;´Д`)
整備不良で検挙されると
制御装置の場合 違反点数2点・反則金9,000円
尾灯などの場合 違反点数1点・反則金7,000円が課せられます。
定期的な点検をする事でライト切れを早く発見できます!!
また切れているの見つけた場合早急に交換をおススメ致します。
当店では、在庫やご予約状況次第ですが
急なヘッドライト交換も柔軟に承っております。
ご来店の際は一度ご連絡を下さい!!
2021年
7月
30日
金
変わったホイール!?
かわいいホイールのご紹介です!!
色 パールホワイト
こだわりのピンクナット
PIAA製のアルミホイールですが・・・
昨年製造中止になり3カ月間全国を探し続けようやく見つけた商品です。
お客様のご要望に応えられて良かったです(^^)
2021年
7月
20日
火
福祉車両の販売
こんにちは!!
梅雨明けしましたね~マスク生活が続きますが熱中症等きおつけて下さいね!!
話はさておき、
福祉車両の販売しております!!
と突然宣伝いたします。(笑)
中古車 ニッサン キャラバンのリフトタイプの福祉車両です。
車椅子2台+7人乗り、低走行、
弊社おススメの商品ミラー型ドラレコも取り付けました!!
内装はとても綺麗です!
コロナの時期にピッタリ!!
感染予防として座席除菌ができるように
ビニールシートを被せました。
福祉車両をご購入の際は是非ご相談下さい!!
お客様に寄り添ったご提案を致します( ^^)
2021年
7月
15日
木
ヘッドライトコーティング
ヘッドライトコーティングのメリット
・ヘッドライト樹脂は納車時から劣化していく
・紫外線からのダメージを守るため
・熱からのダメージを守るため
・傷や汚れ~のダメージを守るため
____________________
ヘッドライト樹脂は納車時から劣化していく
愛車にボディーコーティングを施している人も多いと思いますが、
車のボディー同様、ヘッドライトもコーティング無しでは劣化してしまします。
ヘッドライトの多くはポリカーボネイトという プラスチック樹脂で作られていますが、このポリカーボネイトは軽くて衝撃に強く、割れにくい素材です。
しかしその一方で、劣化しやすく黄ばみや白濁などの 変色を起こしやすい性質があります。
ヘッドライトにコーティングをすべき一番の理由は、 ポリカーボネイトの劣化を遅らせ、黄ばみやくすみを防ぐためと言えます。
_____________________
紫外線からのダメージ
人のお肌や車のボディーにダメージを与える紫外線は、 ヘッドライトのポリカーボネイトにも決して良い存在ではありません。
ガラスなどに比べ軽くて衝撃に強いポリカーボネイトですが、 実は紫外線をカットする性質があります。
紫外線はポリカーボネイトを通過しにくいということなのですが、 通過せず留まった紫外線が、ポリカーボネイト自体を劣化させてしまうのです。
そのため、ポリカーボネイトは紫外線対策を施さないと、 受けた紫外線をどんどん吸収して黄ばみや白濁を引き起こすのです。
走行中だけではなく、屋根のない屋外駐車場に駐車している間も、 紫外線は容赦なくヘッドライトを劣化させています。
愛車の美しさを保ちたいオーナーさんは、ヘッドライトの紫外線対策もしっかり行いましょう。
_____________________________
熱からのダメージを守るため
一昔前のヘッドライトはハロゲンランプが主流で、 発熱温度もかなり高かったようです。
そして現在の新車に多く使われているHIDランプも、 ハロゲンランプ程ではありませんがかなりの高温になります。
ヘッドライトに使用されているポリカーボネイトは、 比較的熱に強い素材と言われています。
その使用可能温度は-40度~125度で、 他の樹脂系素材と比べても幅が広い方と言えるでしょう。 しかし高温に強いポリカーボネイトでも、ヘッドライトに使用されるランプの熱で劣化を起こすそうです。125度でも使用できると言われる ポリカーボネイトですが、熱に全く反応しないという訳ではないのです。
そのため高熱に強いポリカーボネイトも、 ヘッドライトコーティングによる保護はしておいた方が良いでしょう。
__________________________
ヘッドライトコーティングをすることで照明の明るさも格段に変わります!!
是非ご検討ください!
料金につきましては、いちおし!!おすすめメニュー♬ - 車のことならなんでもお任せ下さい!! (suzukimotor.jp)のページをご覧ください!!
コーティング前のヘッドライト
コーティング後のヘッドライト
2021年
6月
29日
火
お盆休みのお知らせ

今年も夏期休業のお知らせをする時期がやって参りました。
本年の夏期休業日は以下の通りです↓↓↓↓↓↓↓
8月12日(木)~8月15日(日)
お盆休みの前後は例年大変混み合います。
ご予約はお早めに✩︎⡱
8/9(月) |
8/10(火) |
8/11(水) |
8/12(木) |
8/13(金) |
8/14(土) |
8/15(日) | 8/16(月) |
祝日 | 営業 | 営業 | 休 | 休 | 休 | 休 | 営業 |
2021年
6月
28日
月
フロントガラス
COATTECT製のフロントガラスを取り付けています!!
今回の商品は
合わせガラスの内側に極薄の金属膜が
コーティングされたフロントガラスです。
※水色に反射する新タイプ
機能として
・赤外線(IR)カット率90%
・紫外線(UV)カット率99.9%
・可視光線透過率 78%
夏場は熱の侵入を防ぎ、冬は車内の暖気を逃しません。
エアコン効率を高めてくれるので燃費よくなります!
装備
・レイセンサー・湿度センサー対応品
・デジタルTVアンテナ対応品
・自動ブレーキシステム対応品 等
※純正仕様に対応
「フィルムとと同様に車検通らないんじゃないの?」
とお客様から問い合わせがありました。
車検通ります!!
取り付け等ご相談の際はお気軽に弊社までお問い合わせください!
※対応機種はCOATTECTのHPで確認ください。
2021年
6月
02日
水
画期的なドラレコ商品!!
「自分を守るために!!」とドラレコを付けている方が多くなってきてますね。
流行りに乗って社長一押しのドラレコ商品の紹介をしたいと思います!!
今回の一押し商品は、ミラー型ドラレコです!!
フロントカメラは、モニターの裏側に取り付けられています。
前方、後方2画面で見ることも出来き、視野が広がり死角が少なくなります!
技術が進みとても滑らかな映像です!
後ろの人物もハッキリと見えます( ̄▽ ̄)ニヤリッ
怪しい事は出来ないですね〜ww
取付け等弊社までお問い合わせ下さいませ!
お見積りに関しましてはHPお知らせに記載されています。
2021年
5月
13日
木
車検年の自動車納税証明書の支払い時の注意

こんにちは!
先日投稿したブログでもお伝えしましたが、自動車納税証明書について
追加でお知らせです。
《5月、6月車検時》
車検を受ける際の納税証明書は
軽自動車以外車両ではオンライン化が進み、
納付確認の電子化により納税状態を確認出来ますが、
納税後10日~最大3週間はオンラインでは確認が出来ない為、
この期間での車検は納税証明書が必要となります!!
納税証明書が無い場合には、
納付確認が取れるまで車検は受けれませんのでご注意下さい。
_____________________________________________________________
軽自動車の場合には納税証明書が必ず必要な為ご持参ください!!
手続きは、横浜市の場合には「区役所の自動車税事務所」窓口で取得できます。
__ 必要な書類_____
・車検証
・納税を行った領収書
・身分証明書
_____お支払い方法_______________________
コンビニ
・現金
・Payーeasy (ペイジー)、クレジットカード、
LINE Pay 、Pay pay、 au pay、
・金融機関
・郵便局
※ 軽自動車納税証明書支払い時の注意
車検年の自動車税のお支払いの際アプリ決済の場合は
納税証明書に収納済印が押されない為、区役所にて発行して下さい。
アプリ決済後区役所にて発行の際は、反映に時間がかかりますので
コンビニや金融機関等でのお支払いをおススメ致します。
※ 普通自動車の納税証明書支払い時の注意
車検年の自動車税の支払いの際、アプリ決済の場合
反映に時間を要し、オンライン上でも確認が取れません。
納税証明書に収納済印が押されない為、
車検が通らないで車検満了日を過ぎてしまう場合があります。
コンビニや金融機関等でのお支払いをおススメ致します。
___________________________________
弊社で軽自動車の車検の際は
納税証明書を必ずご持参下さい。
お手元に無い場合ご自身で取得されるか、
弊社にて有料代行発行(4,400円)にて対応致します。
ご予約お待ちしております!!
2021年
5月
06日
木
大事なお知らせです!!
皆様こんにちは!
GWはいかがお過ごしでしたか?
我が家は自宅でのんびりと過ごしました.....
子供には少し退屈だったかなと思いますが、もう少しの辛抱...
話は変わりますが、お知らせです!
皆様のお手元にも届いてる頃と思いますが、奴が..
あっ!自動車納税証明書の支払いの時期です。(´;ω;`)
弊社で車検をされる際は、右側の切り取った部分をお忘れなくご持参ください!
なぜ必要かと申しますと、支払いを完了してもデータの反映に時間がかかるため
納税証明書をご持参いただけない場合車検が通らない可能性があり
お車のお預り時間が長くなります。
ご協力お願い致します!

2021年
4月
12日
月
★ゴールデンウイーク休暇のお知らせ★
2021年
4月
10日
土
はがきの発送致しました!!

こんちには!
インスタグラムでもお知らせしましたが、
5月の車検、法定12ヶ月点検のご案内のハガキを先日発送致しました!
最近では文字を書く機会がめっきり減っておりますが、
毎月50枚以上のDMを手書きでお出ししております^^*
5月車検のお客様、間もなくDMが届きますので、ぜひご用命くださいね!🎶
2021年
3月
06日
土
春の訪れ

緊急事態宣言が延長されましたね........
最近、温度差が激しく体調管理が大変な上コロナも気にして....
憂鬱になりそうですが、気分転換に近所を散歩していると春のお知らせが!!
自然が色使き始めると気分がよくなりますね(#^^#)
制限のある日々ですが、
ちょっとした幸せを見つけながら頑張りましょう!!
当社のインスタグラム投稿しております!
ぜひご覧ください♪
また、フォロワーや♡イイねもよろしくお願いします😉!!
2021年
1月
27日
水
お知らせ!

この度、Instagrmを開設しました!
Instagrmアカウントをお持ちの方や、お車に興味をお持ちの方
是非フェローをよろしくお願い致します。(#^^#)
2021年
1月
06日
水
あけましておめでとうございます!!

新年あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!
例年とは違う静かなお正月をお過ごしのことと思います。
明るいニュースが多い一年になりますように.....
2020年
4月
17日
金
胡蝶蘭❁.*・゚

私事で大変恐縮ではございますが、本日をもちましてすゞきモーターを退職することとなりました。12年間大変お世話になりました。
社長より立派な胡蝶蘭をいただき・・・感動!!!!
社長はじめスタッフのみなさんに本当によくしていただいたおかげで、今まで育児と仕事の両立が出来たと思います。
たくさんのお客様と出会えたことにも心より感謝しております。
コロナ感染拡大に伴い不安な毎日が続いておりますが、みなさんもご自愛ください。
また楽しく愛車でドライブできる日が1日も早く訪れますように(*vд人)♡
2020年
4月
08日
水
緊急事態宣言!!

昨晩発表された「緊急事態宣言」テレビの前に正座をして拝聴いたしました!!
経済対策・外出自粛要請・医療関係者の方々への感謝の言葉・・・30分に及ぶ首相のお話がありましたがみなさんどのように受け止められましたでしょうか?
一夜明け本日新たに車検証有効期限の伸長が決定したようですのでお知らせ致します!!
【対象車両】
緊急事態宣言が発令された7都道府県の車両で4月8日~5月31日に車検満了の車両
【伸長期間】
新たな期限は6月1日
※本年2/28~3/30車検満了の車両をを4/30まで伸長としていたがそちらも再延長
なおこの伸長に伴い、前回同様『自賠責保険』の契約も車検更新時まで猶予されます。コロナ感染拡大防止のための特例措置ですので対象車両にお乗りのみなさんは有効的に活用しましょう♪
コロナ感染拡大の観点から電車など公共交通機関での外出を自粛されている方も多いのではないかと思います。
こんな時自家用車の必要性を改めて実感する今日この頃・・・(*vд人)
2020年
4月
03日
金
✦✦営業時間変更のお知らせ✦✦

本日は重要なお知らせをお伝えします!!
来週4月11日(土)より土曜日の営業時間を以下の通り変更致します。
現営業時間 9:00~18:00
新営業時間 10:00~17:00
お客様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
2020年
3月
27日
金
うぐいす鳴く❁.*・゚

すゞきモーター㈱は交通量の多い国道沿いにある会社ですが、毎年春が近づいてくるとかわいらしいウグイスの鳴き声が聴こえてきます。
今年も2月に入った頃から聴こえはじめて、3月下旬の現在本当に美しい鳴き声が響いております♡
夏には会社の裏で沢蟹を発見したり、秋には金木犀の香りが漂っていたり・・・都会に居ながら自然を感じられるこの環境が大好きです(b'3`*)
世間はコロナ騒動で毎日不穏なニュースばかりが飛び交っておりますが・・・鳥の鳴き声や草木の芽吹きや春の花の鮮やかさに癒される季節❁.*・゚
こんな時こそ身近な自然に目を向けてみるのもいいかもしれませんね?!
みなさんもすゞきモーターにご来店の際はぜひ、うぐいすの鳴き声に耳を澄ませみてください♡
2020年
3月
24日
火
車検有効期限伸長!!

早いもので3月も残すところあと1週間となりました!!
2月~3月はもともと車検を迎えられるお客様がとても多い月!!
3月車検満了のみなさん!もう車検はお済みですか?!
もうご存知の方も多いと思いますが、一部の自動車に関して車検証有効期限の伸長が適用されることが国土交通省より発表されております✧
【対象車両】 令和2年2月28日~令和2年3月31日に車検満了の車両
★上記の車両で車検受検日が3月30日以降を予定している車両
(伸長手続きは3/30より可能ですが、今回の伸長の主旨を踏まえ、4/1以降の申請が望ましい)
★新満了日は4月30日
(前の自賠責保険の終期から伸長した期間の自賠責保険の加入契約も必要)
【伸長の目的】
コロナ感染拡大防止のため年度末の繁忙期に運輸局等でのクラスターを防止する為。
詳細は国土交通省ホームページよりご確認ください☛国土交通省HP
今回の措置で注意しなくてはいけないのは、4月初旬に車検満了となるお車に関しては3月中もしくは4月初旬の満了日前日までに車検を通さなくてはいけないということ・・・。例えば4月1日満了のお車は3月31日までに車検証の更新がしなくてはならず、3月中に運輸局での手続きが必要ということです!!
矛盾していると感じるのはわたしだけでしょうか??(笑)
2020年
3月
11日
水
最近のいろいろ・・・

あっという間に3月も半ばとなりました。
2月に入り新型コロナウィルスの話題で持ちきりですね・・・・。
我が家でも卒業式の簡略化、学校や塾の休校といろいろ対応を迫られております。
世間ではリモートワークなどと言われておりますが・・・整備工場はそうは参りませんので、スタッフ一同毎日元気に出勤しております(笑)
コロナ騒動でトイレットペーパー・ボックスティッシュ・消毒液・使い捨て手袋など様々なものが手に入りにくくなり・・・普段買い置きをしない私は本気でトイレットペーパーが使えなくなる恐怖と戦いました(* ̄∇ ̄*)
そして9年前の今日は忘れてはならないあの3・11東日本大震災の日ですね。
9年前の今日お腹にいた私の2人目の子どもは、この春小学校3年生になります。
時が経つのは早いもので、この9年間でたくましく成長し、たくさんのことが出来るようになりました!!今回のコロナ騒動での政府の対応、危機管理、9年分の成長が果してみられたのか・・・疑問に思う今日この頃です。
まずは今ひとりひとりが出来ることから取り組んでいきたいですね(b'3`*)
2020年
1月
22日
水
健康診断!!!

本日は年に一度の健康診断!!
朝から健診車に来ていただきました。
1階の来客スペースが簡易診察室に早替わりです!!
お正月太りもそろそろ解消されてくるはずのこのタイミング・・・・
はてさて結果はいかに?!
毎年、健康診断のシーズンには体のメンテナンスに気を遣うという方も多いのでは?!
どんなに効果的なメンテナンスも短期間では意味がありません。
日頃からの積み重ねが重要(σ≧∀≦)σ
人間の体も車のメンテナンスも同じですよね・・・・(笑)
★愛車の調子が気になったら、簡易点検で不具合を早期発見!!★
2020年
1月
10日
金
新春恒例!!

今年も新年早々、たくさんのご予約をいただきありがとうございます(*vд人)
新しい年がはじまりすでに10日が経とうとしております。
6日からスタートした新年の営業ですが、今月末までほぼ毎日満車状態のご予約を
いただいております。
お待たせしているお客様、大変申し訳ございません。
上は今年の我が家のお節・・・たくさん美味しいものを食べて2.5㌔太りましたが・・・
その分を消費すべく、毎日がんばっております(笑)
本年もお客様との出会いを大切に、スタッフ一同精進して参ります。
みなさまにとって2020年がすばらしい1年になりますように♡
2019年
12月
27日
金
今年もお世話になりました♡

いよいよ本年も最後の営業日となりました!!
実は娘が肺炎にかかってしまい・・・先週からお休みをしていたわたし・・・
昨日と今日全力で年内最後の月末処理に没頭しております!!!!
昨日は毎年恒例の『名古屋』さんで一足早い年越しそばランチ✩︎⡱
今年もスタッフ全員揃っておいしいお蕎麦をいただきました。
来年も新しいお客様との出会いがたくさんありますように、
また皆様にご満足いただけるサービスをご提供できるよう、精進して参ります。
本年も大変お世話になりました。
みなさまどうぞ、よいお年を・・・(*vд人)
★年始は1月6日(月)からの営業開始となります★
2019年
12月
13日
金
冬季休業日のお知らせ♡

12月ももう半ば・・・今年も冬季休業のお知らせをする時期となりました。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますよう
よろしくお願いいたします。
【冬季休業】
12月28日(土曜日)~1月5日(日曜日)
上記9日間を冬季休業とさせていただきます。
尚、年内のタイヤ交換の受付は締め切りとさせていただきました。
年明けの営業開始以降でご予約をお願いいたします(*vд人)
2019年
11月
06日
水
豪華な差し入れ fromいず美鮨さん

先日の豪華な3時のおやつ♡
お寿司屋さんのお客様がのり巻きの差し入れをしてくださいました!!
お昼と3時にあっという間に完売・・・まだ写真撮ってないのに・・・(苦笑)
おいしかったです♪いず美鮨さんありがとうございました(*vд人)❤
旭区の中白根にある✧いず美鮨✧さん、みなさんも機会があったらぜひ♪
2019年
11月
01日
金
名古屋走り?!

先日Yahooニュースに『ウィンカー出さない名古屋走り そもそも違法じゃないの?』という見出しの記事がありました。
『名古屋走り』わたしは知りませんでしたが・・・名古屋では車線変更をする際にウィンカーを出さない人が多いんだとか(* ̄∇ ̄*)
まぁ内容はタイトルをみて一目瞭然なのですが・・・果してこのウィンカーを出さずに車線変更をする行為は、名古屋だけに多い行為なのでしょうか?!
わたしもよく利用する環状二号線、ここでも走行中結構な頻度でウィンカーを出さずに車線変更する車両をみかけます!!!
ここは横浜ですが、『名古屋走り』多いです(笑)
免許を取って今年の夏でやっと4年になったわたしですが、実際に自分が運転するようになって気が付いたことがたくさんあります。
それは、運転マナーの悪い人の多さです!!これには驚きを隠せません!!
道路は公共の場!!!ドライバーひとりひとりがみんなの命を握っています!!
マナーを守ってお互い気持ちのよいドライブを楽しめるといいですね ꈍ◡ꈍ❤︎*。
2019年
10月
25日
金
大雨警報!!

朝から大雨警報が発令され、強風の中横殴りの雨が降り続ける横浜。
付近を通過中の台風の影響だとか・・・。
最近ではこうした豪雨が珍しくなくなりましたよね?!
そしてこういう雨の日には必ず事故が多くなります・・・・。
電車やバスが遅延したり、運転見合わせなどになると、普段は公共交通機関を
利用する方も車で移動する機会が多くなります。
そうなると・・・慣れない運転・・・道は渋滞・・・みんなイライラ・・・という具合に
負の連鎖がつづき、事故の大きな要因となるのです!!
交通事故とドライバーの感情の間には密接な関係がります!!
★他人の運転に対して腹を立てたりイライラしたりする
★事故にたいする不安(悪条件の中の運転では特に増➚➚➚)
★焦る気持ち(時間的なプレッシャー)
★不快感や疲労
誰しもが一度は経験したことのある感情ですよね?!
日頃から運転する機会が多い人は十分な休息を取り、悪天候の日は特に時間に
余裕を持ちましょう♪
今日の雨もあと少し続きそうです・・・運転する方は十分ご注意ください♡
2019年
10月
01日
火
消費税上がる・・・➚➚➚

ついに本日より消費税が10%に!!
8%だったり10%だったり・・・ちょっとわかりずらい今回の消費税増税(* ̄∇ ̄*)
私どもでは以下の通り、消費税の切替を行って参ります!!!
★9月にご入庫されたお車に関して、お車のお戻しが10月であっても8%の課税
★9月にお見積していただいたお客様で10月にご予約いただいた場合10%の課税
お客様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解とご協力をお願い致します。
2019年
9月
30日
月
煽り運転!!!!

連日テレビ番組で報道されている「煽り運転」!!
これだけ各地で繰り返されているとなると・・・いつ自分も巻き込まれるのか?!と
考えずにはいられません・・・。
今やドライブレコーダーは運転するすべての人にとっての必需品!!
以前から徐々に増えていたドライブレコーダーのお取付依頼ですが、最近ますますご依頼が多くなっております。
万が一の事故での映像証拠としての役割はもちろんのこと、危険運転による事故でも
決定的な証拠になる事例が多いですよね?!
気になる方はお早めに(σ≧∀≦)σ✧*。✧*。
2019年
9月
17日
火
焼肉 forスタッフミーティング

残暑厳しい日がつづいておりますが、朝晩は大分過ごしやすくなってきましたね♪
先日のスタッフミーティングは伊勢佐木町にある『ホルモンべこまる』さんにお邪魔しました!実はよく私どもをご利用いただく会社の社長様が経営されているお店なんです。
店内は落ち着いた雰囲気で清潔感があり、七輪の炭火焼にも関わらず煙も気になりませんでした(b'3`*)
そして何よりお肉がものすごく美味しい!!!写真にはありませんが・・・店名にも登場するホルモンは新鮮で種類も多く大大大満足でしたっ.+:。(〃ω〃)゚.+:。
みなさんも機会がありましたらぜひ足を運んでみてください♡
スタミナをつけて残暑・季節の変わり目を乗り切りましょう!!!

2022年
4月
18日
月
この時期と言えば・・・・
皆様こんにちは!
お知らせです!
昨年もお知らせしましたが…
皆様のお手元にも届く頃と思います。奴が..
あっ!自動車税の支払いの時期です。( ;∀;)
弊社で車検をされる際は、右側の切り取った部分をお忘れなくご持参ください!
なぜ必要かと申しますと、支払いを完了してもデータの反映に時間がかかるため
納税証明書をご持参いただけない場合車検が通らない可能性があり
お車のお預り時間が長くなります。
ご協力お願い致します!

《5月、6月車検時》
車検を受ける際の納税証明書は
軽自動車以外車両ではオンライン化が進み、
納付確認の電子化により納税状態を確認出来ますが、
納税後10日~最大3週間はオンラインでは確認が出来ない為、
この期間での車検は納税証明書が必要となります!!
納税証明書が無い場合には、
納付確認が取れるまで車検は受けれませんのでご注意下さい。
_____________________________________________________________
軽自動車の場合には納税証明書が必ず必要な為ご持参ください!!
手続きは、横浜市の場合には「区役所の自動車税事務所」窓口で取得できます。
__ 必要な書類_____
・車検証
・納税を行った領収書
・身分証明書
_____お支払い方法_______________________
コンビニ
・現金
・Payーeasy (ペイジー)、クレジットカード、
LINE Pay 、Pay pay、 au pay、
・金融機関
・郵便局
※ 軽自動車納税証明書支払い時の注意
車検年の自動車税のお支払いの際アプリ決済の場合は
納税証明書に収納済印が押されない為、区役所にて発行して下さい。
アプリ決済後区役所にて発行の際は、反映に時間がかかりますので
コンビニや金融機関等でのお支払いをおススメ致します。
※ 普通自動車の納税証明書支払い時の注意
車検年の自動車税の支払いの際、アプリ決済の場合
反映に時間を要し、オンライン上でも確認が取れません。
納税証明書に収納済印が押されない為、
車検が通らないで車検満了日を過ぎてしまう場合があります。
コンビニや金融機関等でのお支払いをおススメ致します。
___________________________________
弊社で軽自動車の車検の際は
納税証明書を必ずご持参下さい。
お手元に無い場合ご自身で取得されるか、
弊社にて有料代行発行(4,400円)にて対応致します。
ご予約お待ちしております!!
2022年
1月
29日
土
ベンツ/ゲレンデ
2022年
1月
05日
水
あけましておめでとうございま!!

あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、
より一層のご支援、お引き立てを賜りますようよろしくお願い申し上げます。
これまでにたくさんのお客様と出会い、多くの方々に私たちの商品をご愛用いただけるよう
従業員一同心より御礼申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

2021年
12月
16日
木
電気自動車も・・・・

こんにちは!!
今年も後わずかですね~
コロナはいつ収束するのでしょうか・・・・〔早く終われー!!!〕
来年はどんな年になるのか・・・・〔夏は、マスク外したいよ~!!!〕
不安と期待で複雑な心境です。
さて、近年電気自動車を見かける事が多くなりましたね。
排気ガスを出さない環境にやさしい自動車の開発が進んでおり、
国や地方で補助金を出したり税制面で優遇したりと様々な誘致行ってきました。
まだまだ普及するまでには、時間がかかりますが
確実にその勢力は拡大してきています。
「時代の変化に弊社も対応せねば!!」
ということで、電気自動車の点検整備、車検、法定点検等
ディーゼル車やガソリン車同様に、対応しております!!
お気軽に、ご相談下さい!!
お電話お待ちしております!!
2021年
9月
30日
木
お車販売!!
こんにちは!!
今回は患者様輸送用のお車を販売致しました。
・患者様輸送車
・低走行車両
・弊社オリジナル感染予防間仕切りシート設置
・反射ステッカー貼付
車内設備
・室内LED照明設置
・ミラー型ドラレコ設置
・1500wのコンバーター設置
2021年
8月
25日
水
車内感染予防
こんにちは! 暑い日が続きますね.....
さて、今回はコロナ感染予防品をご紹介致します!
お客様のご要望で「間仕切りをして欲しい」とご依頼がありました。
自社オリジナルで車に合った感染予防シート作成し取付致しました!
取付ご希望の際はお気軽にお問い合わせください!
お電話お待ちしております!!
2021年
8月
11日
水
ヘッドライト交換
ライト切れを気付かず走行していてお巡りさんに止められたり・・・
街中でライト切れの車をよく見かけますが・・・・
ライト切れは片方だけでも法的には、整備不良ということで
罰則を受ける事になります(;´Д`)
整備不良で検挙されると
制御装置の場合 違反点数2点・反則金9,000円
尾灯などの場合 違反点数1点・反則金7,000円が課せられます。
定期的な点検をする事でライト切れを早く発見できます!!
また切れているの見つけた場合早急に交換をおススメ致します。
当店では、在庫やご予約状況次第ですが
急なヘッドライト交換も柔軟に承っております。
ご来店の際は一度ご連絡を下さい!!
2021年
7月
30日
金
変わったホイール!?
かわいいホイールのご紹介です!!
色 パールホワイト
こだわりのピンクナット
PIAA製のアルミホイールですが・・・
昨年製造中止になり3カ月間全国を探し続けようやく見つけた商品です。
お客様のご要望に応えられて良かったです(^^)
2021年
7月
20日
火
福祉車両の販売
こんにちは!!
梅雨明けしましたね~マスク生活が続きますが熱中症等きおつけて下さいね!!
話はさておき、
福祉車両の販売しております!!
と突然宣伝いたします。(笑)
中古車 ニッサン キャラバンのリフトタイプの福祉車両です。
車椅子2台+7人乗り、低走行、
弊社おススメの商品ミラー型ドラレコも取り付けました!!
内装はとても綺麗です!
コロナの時期にピッタリ!!
感染予防として座席除菌ができるように
ビニールシートを被せました。
福祉車両をご購入の際は是非ご相談下さい!!
お客様に寄り添ったご提案を致します( ^^)
2021年
7月
15日
木
ヘッドライトコーティング
ヘッドライトコーティングのメリット
・ヘッドライト樹脂は納車時から劣化していく
・紫外線からのダメージを守るため
・熱からのダメージを守るため
・傷や汚れ~のダメージを守るため
____________________
ヘッドライト樹脂は納車時から劣化していく
愛車にボディーコーティングを施している人も多いと思いますが、
車のボディー同様、ヘッドライトもコーティング無しでは劣化してしまします。
ヘッドライトの多くはポリカーボネイトという プラスチック樹脂で作られていますが、このポリカーボネイトは軽くて衝撃に強く、割れにくい素材です。
しかしその一方で、劣化しやすく黄ばみや白濁などの 変色を起こしやすい性質があります。
ヘッドライトにコーティングをすべき一番の理由は、 ポリカーボネイトの劣化を遅らせ、黄ばみやくすみを防ぐためと言えます。
_____________________
紫外線からのダメージ
人のお肌や車のボディーにダメージを与える紫外線は、 ヘッドライトのポリカーボネイトにも決して良い存在ではありません。
ガラスなどに比べ軽くて衝撃に強いポリカーボネイトですが、 実は紫外線をカットする性質があります。
紫外線はポリカーボネイトを通過しにくいということなのですが、 通過せず留まった紫外線が、ポリカーボネイト自体を劣化させてしまうのです。
そのため、ポリカーボネイトは紫外線対策を施さないと、 受けた紫外線をどんどん吸収して黄ばみや白濁を引き起こすのです。
走行中だけではなく、屋根のない屋外駐車場に駐車している間も、 紫外線は容赦なくヘッドライトを劣化させています。
愛車の美しさを保ちたいオーナーさんは、ヘッドライトの紫外線対策もしっかり行いましょう。
_____________________________
熱からのダメージを守るため
一昔前のヘッドライトはハロゲンランプが主流で、 発熱温度もかなり高かったようです。
そして現在の新車に多く使われているHIDランプも、 ハロゲンランプ程ではありませんがかなりの高温になります。
ヘッドライトに使用されているポリカーボネイトは、 比較的熱に強い素材と言われています。
その使用可能温度は-40度~125度で、 他の樹脂系素材と比べても幅が広い方と言えるでしょう。 しかし高温に強いポリカーボネイトでも、ヘッドライトに使用されるランプの熱で劣化を起こすそうです。125度でも使用できると言われる ポリカーボネイトですが、熱に全く反応しないという訳ではないのです。
そのため高熱に強いポリカーボネイトも、 ヘッドライトコーティングによる保護はしておいた方が良いでしょう。
__________________________
ヘッドライトコーティングをすることで照明の明るさも格段に変わります!!
是非ご検討ください!
料金につきましては、いちおし!!おすすめメニュー♬ - 車のことならなんでもお任せ下さい!! (suzukimotor.jp)のページをご覧ください!!
コーティング前のヘッドライト
コーティング後のヘッドライト
2021年
6月
29日
火
お盆休みのお知らせ

今年も夏期休業のお知らせをする時期がやって参りました。
本年の夏期休業日は以下の通りです↓↓↓↓↓↓↓
8月12日(木)~8月15日(日)
お盆休みの前後は例年大変混み合います。
ご予約はお早めに✩︎⡱
8/9(月) |
8/10(火) |
8/11(水) |
8/12(木) |
8/13(金) |
8/14(土) |
8/15(日) | 8/16(月) |
祝日 | 営業 | 営業 | 休 | 休 | 休 | 休 | 営業 |
2021年
6月
28日
月
フロントガラス
COATTECT製のフロントガラスを取り付けています!!
今回の商品は
合わせガラスの内側に極薄の金属膜が
コーティングされたフロントガラスです。
※水色に反射する新タイプ
機能として
・赤外線(IR)カット率90%
・紫外線(UV)カット率99.9%
・可視光線透過率 78%
夏場は熱の侵入を防ぎ、冬は車内の暖気を逃しません。
エアコン効率を高めてくれるので燃費よくなります!
装備
・レイセンサー・湿度センサー対応品
・デジタルTVアンテナ対応品
・自動ブレーキシステム対応品 等
※純正仕様に対応
「フィルムとと同様に車検通らないんじゃないの?」
とお客様から問い合わせがありました。
車検通ります!!
取り付け等ご相談の際はお気軽に弊社までお問い合わせください!
※対応機種はCOATTECTのHPで確認ください。
2021年
6月
02日
水
画期的なドラレコ商品!!
「自分を守るために!!」とドラレコを付けている方が多くなってきてますね。
流行りに乗って社長一押しのドラレコ商品の紹介をしたいと思います!!
今回の一押し商品は、ミラー型ドラレコです!!
フロントカメラは、モニターの裏側に取り付けられています。
前方、後方2画面で見ることも出来き、視野が広がり死角が少なくなります!
技術が進みとても滑らかな映像です!
後ろの人物もハッキリと見えます( ̄▽ ̄)ニヤリッ
怪しい事は出来ないですね〜ww
取付け等弊社までお問い合わせ下さいませ!
お見積りに関しましてはHPお知らせに記載されています。
2021年
5月
13日
木
車検年の自動車納税証明書の支払い時の注意

こんにちは!
先日投稿したブログでもお伝えしましたが、自動車納税証明書について
追加でお知らせです。
《5月、6月車検時》
車検を受ける際の納税証明書は
軽自動車以外車両ではオンライン化が進み、
納付確認の電子化により納税状態を確認出来ますが、
納税後10日~最大3週間はオンラインでは確認が出来ない為、
この期間での車検は納税証明書が必要となります!!
納税証明書が無い場合には、
納付確認が取れるまで車検は受けれませんのでご注意下さい。
_____________________________________________________________
軽自動車の場合には納税証明書が必ず必要な為ご持参ください!!
手続きは、横浜市の場合には「区役所の自動車税事務所」窓口で取得できます。
__ 必要な書類_____
・車検証
・納税を行った領収書
・身分証明書
_____お支払い方法_______________________
コンビニ
・現金
・Payーeasy (ペイジー)、クレジットカード、
LINE Pay 、Pay pay、 au pay、
・金融機関
・郵便局
※ 軽自動車納税証明書支払い時の注意
車検年の自動車税のお支払いの際アプリ決済の場合は
納税証明書に収納済印が押されない為、区役所にて発行して下さい。
アプリ決済後区役所にて発行の際は、反映に時間がかかりますので
コンビニや金融機関等でのお支払いをおススメ致します。
※ 普通自動車の納税証明書支払い時の注意
車検年の自動車税の支払いの際、アプリ決済の場合
反映に時間を要し、オンライン上でも確認が取れません。
納税証明書に収納済印が押されない為、
車検が通らないで車検満了日を過ぎてしまう場合があります。
コンビニや金融機関等でのお支払いをおススメ致します。
___________________________________
弊社で軽自動車の車検の際は
納税証明書を必ずご持参下さい。
お手元に無い場合ご自身で取得されるか、
弊社にて有料代行発行(4,400円)にて対応致します。
ご予約お待ちしております!!
2021年
5月
06日
木
大事なお知らせです!!
皆様こんにちは!
GWはいかがお過ごしでしたか?
我が家は自宅でのんびりと過ごしました.....
子供には少し退屈だったかなと思いますが、もう少しの辛抱...
話は変わりますが、お知らせです!
皆様のお手元にも届いてる頃と思いますが、奴が..
あっ!自動車納税証明書の支払いの時期です。(´;ω;`)
弊社で車検をされる際は、右側の切り取った部分をお忘れなくご持参ください!
なぜ必要かと申しますと、支払いを完了してもデータの反映に時間がかかるため
納税証明書をご持参いただけない場合車検が通らない可能性があり
お車のお預り時間が長くなります。
ご協力お願い致します!

2021年
4月
12日
月
★ゴールデンウイーク休暇のお知らせ★
2021年
4月
10日
土
はがきの発送致しました!!

こんちには!
インスタグラムでもお知らせしましたが、
5月の車検、法定12ヶ月点検のご案内のハガキを先日発送致しました!
最近では文字を書く機会がめっきり減っておりますが、
毎月50枚以上のDMを手書きでお出ししております^^*
5月車検のお客様、間もなくDMが届きますので、ぜひご用命くださいね!🎶
2021年
3月
06日
土
春の訪れ

緊急事態宣言が延長されましたね........
最近、温度差が激しく体調管理が大変な上コロナも気にして....
憂鬱になりそうですが、気分転換に近所を散歩していると春のお知らせが!!
自然が色使き始めると気分がよくなりますね(#^^#)
制限のある日々ですが、
ちょっとした幸せを見つけながら頑張りましょう!!
当社のインスタグラム投稿しております!
ぜひご覧ください♪
また、フォロワーや♡イイねもよろしくお願いします😉!!
2021年
1月
27日
水
お知らせ!

この度、Instagrmを開設しました!
Instagrmアカウントをお持ちの方や、お車に興味をお持ちの方
是非フェローをよろしくお願い致します。(#^^#)
2021年
1月
06日
水
あけましておめでとうございます!!

新年あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!
例年とは違う静かなお正月をお過ごしのことと思います。
明るいニュースが多い一年になりますように.....
2020年
4月
17日
金
胡蝶蘭❁.*・゚

私事で大変恐縮ではございますが、本日をもちましてすゞきモーターを退職することとなりました。12年間大変お世話になりました。
社長より立派な胡蝶蘭をいただき・・・感動!!!!
社長はじめスタッフのみなさんに本当によくしていただいたおかげで、今まで育児と仕事の両立が出来たと思います。
たくさんのお客様と出会えたことにも心より感謝しております。
コロナ感染拡大に伴い不安な毎日が続いておりますが、みなさんもご自愛ください。
また楽しく愛車でドライブできる日が1日も早く訪れますように(*vд人)♡
2020年
4月
08日
水
緊急事態宣言!!

昨晩発表された「緊急事態宣言」テレビの前に正座をして拝聴いたしました!!
経済対策・外出自粛要請・医療関係者の方々への感謝の言葉・・・30分に及ぶ首相のお話がありましたがみなさんどのように受け止められましたでしょうか?
一夜明け本日新たに車検証有効期限の伸長が決定したようですのでお知らせ致します!!
【対象車両】
緊急事態宣言が発令された7都道府県の車両で4月8日~5月31日に車検満了の車両
【伸長期間】
新たな期限は6月1日
※本年2/28~3/30車検満了の車両をを4/30まで伸長としていたがそちらも再延長
なおこの伸長に伴い、前回同様『自賠責保険』の契約も車検更新時まで猶予されます。コロナ感染拡大防止のための特例措置ですので対象車両にお乗りのみなさんは有効的に活用しましょう♪
コロナ感染拡大の観点から電車など公共交通機関での外出を自粛されている方も多いのではないかと思います。
こんな時自家用車の必要性を改めて実感する今日この頃・・・(*vд人)
2020年
4月
03日
金
✦✦営業時間変更のお知らせ✦✦

本日は重要なお知らせをお伝えします!!
来週4月11日(土)より土曜日の営業時間を以下の通り変更致します。
現営業時間 9:00~18:00
新営業時間 10:00~17:00
お客様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
2020年
3月
27日
金
うぐいす鳴く❁.*・゚

すゞきモーター㈱は交通量の多い国道沿いにある会社ですが、毎年春が近づいてくるとかわいらしいウグイスの鳴き声が聴こえてきます。
今年も2月に入った頃から聴こえはじめて、3月下旬の現在本当に美しい鳴き声が響いております♡
夏には会社の裏で沢蟹を発見したり、秋には金木犀の香りが漂っていたり・・・都会に居ながら自然を感じられるこの環境が大好きです(b'3`*)
世間はコロナ騒動で毎日不穏なニュースばかりが飛び交っておりますが・・・鳥の鳴き声や草木の芽吹きや春の花の鮮やかさに癒される季節❁.*・゚
こんな時こそ身近な自然に目を向けてみるのもいいかもしれませんね?!
みなさんもすゞきモーターにご来店の際はぜひ、うぐいすの鳴き声に耳を澄ませみてください♡
2020年
3月
24日
火
車検有効期限伸長!!

早いもので3月も残すところあと1週間となりました!!
2月~3月はもともと車検を迎えられるお客様がとても多い月!!
3月車検満了のみなさん!もう車検はお済みですか?!
もうご存知の方も多いと思いますが、一部の自動車に関して車検証有効期限の伸長が適用されることが国土交通省より発表されております✧
【対象車両】 令和2年2月28日~令和2年3月31日に車検満了の車両
★上記の車両で車検受検日が3月30日以降を予定している車両
(伸長手続きは3/30より可能ですが、今回の伸長の主旨を踏まえ、4/1以降の申請が望ましい)
★新満了日は4月30日
(前の自賠責保険の終期から伸長した期間の自賠責保険の加入契約も必要)
【伸長の目的】
コロナ感染拡大防止のため年度末の繁忙期に運輸局等でのクラスターを防止する為。
詳細は国土交通省ホームページよりご確認ください☛国土交通省HP
今回の措置で注意しなくてはいけないのは、4月初旬に車検満了となるお車に関しては3月中もしくは4月初旬の満了日前日までに車検を通さなくてはいけないということ・・・。例えば4月1日満了のお車は3月31日までに車検証の更新がしなくてはならず、3月中に運輸局での手続きが必要ということです!!
矛盾していると感じるのはわたしだけでしょうか??(笑)
2020年
3月
11日
水
最近のいろいろ・・・

あっという間に3月も半ばとなりました。
2月に入り新型コロナウィルスの話題で持ちきりですね・・・・。
我が家でも卒業式の簡略化、学校や塾の休校といろいろ対応を迫られております。
世間ではリモートワークなどと言われておりますが・・・整備工場はそうは参りませんので、スタッフ一同毎日元気に出勤しております(笑)
コロナ騒動でトイレットペーパー・ボックスティッシュ・消毒液・使い捨て手袋など様々なものが手に入りにくくなり・・・普段買い置きをしない私は本気でトイレットペーパーが使えなくなる恐怖と戦いました(* ̄∇ ̄*)
そして9年前の今日は忘れてはならないあの3・11東日本大震災の日ですね。
9年前の今日お腹にいた私の2人目の子どもは、この春小学校3年生になります。
時が経つのは早いもので、この9年間でたくましく成長し、たくさんのことが出来るようになりました!!今回のコロナ騒動での政府の対応、危機管理、9年分の成長が果してみられたのか・・・疑問に思う今日この頃です。
まずは今ひとりひとりが出来ることから取り組んでいきたいですね(b'3`*)
2020年
1月
22日
水
健康診断!!!

本日は年に一度の健康診断!!
朝から健診車に来ていただきました。
1階の来客スペースが簡易診察室に早替わりです!!
お正月太りもそろそろ解消されてくるはずのこのタイミング・・・・
はてさて結果はいかに?!
毎年、健康診断のシーズンには体のメンテナンスに気を遣うという方も多いのでは?!
どんなに効果的なメンテナンスも短期間では意味がありません。
日頃からの積み重ねが重要(σ≧∀≦)σ
人間の体も車のメンテナンスも同じですよね・・・・(笑)
★愛車の調子が気になったら、簡易点検で不具合を早期発見!!★
2020年
1月
10日
金
新春恒例!!

今年も新年早々、たくさんのご予約をいただきありがとうございます(*vд人)
新しい年がはじまりすでに10日が経とうとしております。
6日からスタートした新年の営業ですが、今月末までほぼ毎日満車状態のご予約を
いただいております。
お待たせしているお客様、大変申し訳ございません。
上は今年の我が家のお節・・・たくさん美味しいものを食べて2.5㌔太りましたが・・・
その分を消費すべく、毎日がんばっております(笑)
本年もお客様との出会いを大切に、スタッフ一同精進して参ります。
みなさまにとって2020年がすばらしい1年になりますように♡
2019年
12月
27日
金
今年もお世話になりました♡

いよいよ本年も最後の営業日となりました!!
実は娘が肺炎にかかってしまい・・・先週からお休みをしていたわたし・・・
昨日と今日全力で年内最後の月末処理に没頭しております!!!!
昨日は毎年恒例の『名古屋』さんで一足早い年越しそばランチ✩︎⡱
今年もスタッフ全員揃っておいしいお蕎麦をいただきました。
来年も新しいお客様との出会いがたくさんありますように、
また皆様にご満足いただけるサービスをご提供できるよう、精進して参ります。
本年も大変お世話になりました。
みなさまどうぞ、よいお年を・・・(*vд人)
★年始は1月6日(月)からの営業開始となります★
2019年
12月
13日
金
冬季休業日のお知らせ♡

12月ももう半ば・・・今年も冬季休業のお知らせをする時期となりました。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますよう
よろしくお願いいたします。
【冬季休業】
12月28日(土曜日)~1月5日(日曜日)
上記9日間を冬季休業とさせていただきます。
尚、年内のタイヤ交換の受付は締め切りとさせていただきました。
年明けの営業開始以降でご予約をお願いいたします(*vд人)
2019年
11月
06日
水
豪華な差し入れ fromいず美鮨さん

先日の豪華な3時のおやつ♡
お寿司屋さんのお客様がのり巻きの差し入れをしてくださいました!!
お昼と3時にあっという間に完売・・・まだ写真撮ってないのに・・・(苦笑)
おいしかったです♪いず美鮨さんありがとうございました(*vд人)❤
旭区の中白根にある✧いず美鮨✧さん、みなさんも機会があったらぜひ♪
2019年
11月
01日
金
名古屋走り?!

先日Yahooニュースに『ウィンカー出さない名古屋走り そもそも違法じゃないの?』という見出しの記事がありました。
『名古屋走り』わたしは知りませんでしたが・・・名古屋では車線変更をする際にウィンカーを出さない人が多いんだとか(* ̄∇ ̄*)
まぁ内容はタイトルをみて一目瞭然なのですが・・・果してこのウィンカーを出さずに車線変更をする行為は、名古屋だけに多い行為なのでしょうか?!
わたしもよく利用する環状二号線、ここでも走行中結構な頻度でウィンカーを出さずに車線変更する車両をみかけます!!!
ここは横浜ですが、『名古屋走り』多いです(笑)
免許を取って今年の夏でやっと4年になったわたしですが、実際に自分が運転するようになって気が付いたことがたくさんあります。
それは、運転マナーの悪い人の多さです!!これには驚きを隠せません!!
道路は公共の場!!!ドライバーひとりひとりがみんなの命を握っています!!
マナーを守ってお互い気持ちのよいドライブを楽しめるといいですね ꈍ◡ꈍ❤︎*。
2019年
10月
25日
金
大雨警報!!

朝から大雨警報が発令され、強風の中横殴りの雨が降り続ける横浜。
付近を通過中の台風の影響だとか・・・。
最近ではこうした豪雨が珍しくなくなりましたよね?!
そしてこういう雨の日には必ず事故が多くなります・・・・。
電車やバスが遅延したり、運転見合わせなどになると、普段は公共交通機関を
利用する方も車で移動する機会が多くなります。
そうなると・・・慣れない運転・・・道は渋滞・・・みんなイライラ・・・という具合に
負の連鎖がつづき、事故の大きな要因となるのです!!
交通事故とドライバーの感情の間には密接な関係がります!!
★他人の運転に対して腹を立てたりイライラしたりする
★事故にたいする不安(悪条件の中の運転では特に増➚➚➚)
★焦る気持ち(時間的なプレッシャー)
★不快感や疲労
誰しもが一度は経験したことのある感情ですよね?!
日頃から運転する機会が多い人は十分な休息を取り、悪天候の日は特に時間に
余裕を持ちましょう♪
今日の雨もあと少し続きそうです・・・運転する方は十分ご注意ください♡
2019年
10月
01日
火
消費税上がる・・・➚➚➚

ついに本日より消費税が10%に!!
8%だったり10%だったり・・・ちょっとわかりずらい今回の消費税増税(* ̄∇ ̄*)
私どもでは以下の通り、消費税の切替を行って参ります!!!
★9月にご入庫されたお車に関して、お車のお戻しが10月であっても8%の課税
★9月にお見積していただいたお客様で10月にご予約いただいた場合10%の課税
お客様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解とご協力をお願い致します。
2019年
9月
30日
月
煽り運転!!!!

連日テレビ番組で報道されている「煽り運転」!!
これだけ各地で繰り返されているとなると・・・いつ自分も巻き込まれるのか?!と
考えずにはいられません・・・。
今やドライブレコーダーは運転するすべての人にとっての必需品!!
以前から徐々に増えていたドライブレコーダーのお取付依頼ですが、最近ますますご依頼が多くなっております。
万が一の事故での映像証拠としての役割はもちろんのこと、危険運転による事故でも
決定的な証拠になる事例が多いですよね?!
気になる方はお早めに(σ≧∀≦)σ✧*。✧*。
2019年
9月
17日
火
焼肉 forスタッフミーティング

残暑厳しい日がつづいておりますが、朝晩は大分過ごしやすくなってきましたね♪
先日のスタッフミーティングは伊勢佐木町にある『ホルモンべこまる』さんにお邪魔しました!実はよく私どもをご利用いただく会社の社長様が経営されているお店なんです。
店内は落ち着いた雰囲気で清潔感があり、七輪の炭火焼にも関わらず煙も気になりませんでした(b'3`*)
そして何よりお肉がものすごく美味しい!!!写真にはありませんが・・・店名にも登場するホルモンは新鮮で種類も多く大大大満足でしたっ.+:。(〃ω〃)゚.+:。
みなさんも機会がありましたらぜひ足を運んでみてください♡
スタミナをつけて残暑・季節の変わり目を乗り切りましょう!!!

2022年
4月
18日
月
この時期と言えば・・・・
皆様こんにちは!
お知らせです!
昨年もお知らせしましたが…
皆様のお手元にも届く頃と思います。奴が..
あっ!自動車税の支払いの時期です。( ;∀;)
弊社で車検をされる際は、右側の切り取った部分をお忘れなくご持参ください!
なぜ必要かと申しますと、支払いを完了してもデータの反映に時間がかかるため
納税証明書をご持参いただけない場合車検が通らない可能性があり
お車のお預り時間が長くなります。
ご協力お願い致します!

《5月、6月車検時》
車検を受ける際の納税証明書は
軽自動車以外車両ではオンライン化が進み、
納付確認の電子化により納税状態を確認出来ますが、
納税後10日~最大3週間はオンラインでは確認が出来ない為、
この期間での車検は納税証明書が必要となります!!
納税証明書が無い場合には、
納付確認が取れるまで車検は受けれませんのでご注意下さい。
_____________________________________________________________
軽自動車の場合には納税証明書が必ず必要な為ご持参ください!!
手続きは、横浜市の場合には「区役所の自動車税事務所」窓口で取得できます。
__ 必要な書類_____
・車検証
・納税を行った領収書
・身分証明書
_____お支払い方法_______________________
コンビニ
・現金
・Payーeasy (ペイジー)、クレジットカード、
LINE Pay 、Pay pay、 au pay、
・金融機関
・郵便局
※ 軽自動車納税証明書支払い時の注意
車検年の自動車税のお支払いの際アプリ決済の場合は
納税証明書に収納済印が押されない為、区役所にて発行して下さい。
アプリ決済後区役所にて発行の際は、反映に時間がかかりますので
コンビニや金融機関等でのお支払いをおススメ致します。
※ 普通自動車の納税証明書支払い時の注意
車検年の自動車税の支払いの際、アプリ決済の場合
反映に時間を要し、オンライン上でも確認が取れません。
納税証明書に収納済印が押されない為、
車検が通らないで車検満了日を過ぎてしまう場合があります。
コンビニや金融機関等でのお支払いをおススメ致します。
___________________________________
弊社で軽自動車の車検の際は
納税証明書を必ずご持参下さい。
お手元に無い場合ご自身で取得されるか、
弊社にて有料代行発行(4,400円)にて対応致します。
ご予約お待ちしております!!
2022年
1月
29日
土
ベンツ/ゲレンデ
2022年
1月
05日
水
あけましておめでとうございま!!

あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、
より一層のご支援、お引き立てを賜りますようよろしくお願い申し上げます。
これまでにたくさんのお客様と出会い、多くの方々に私たちの商品をご愛用いただけるよう
従業員一同心より御礼申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

2021年
12月
16日
木
電気自動車も・・・・

こんにちは!!
今年も後わずかですね~
コロナはいつ収束するのでしょうか・・・・〔早く終われー!!!〕
来年はどんな年になるのか・・・・〔夏は、マスク外したいよ~!!!〕
不安と期待で複雑な心境です。
さて、近年電気自動車を見かける事が多くなりましたね。
排気ガスを出さない環境にやさしい自動車の開発が進んでおり、
国や地方で補助金を出したり税制面で優遇したりと様々な誘致行ってきました。
まだまだ普及するまでには、時間がかかりますが
確実にその勢力は拡大してきています。
「時代の変化に弊社も対応せねば!!」
ということで、電気自動車の点検整備、車検、法定点検等
ディーゼル車やガソリン車同様に、対応しております!!
お気軽に、ご相談下さい!!
お電話お待ちしております!!
2021年
9月
30日
木
お車販売!!
こんにちは!!
今回は患者様輸送用のお車を販売致しました。
・患者様輸送車
・低走行車両
・弊社オリジナル感染予防間仕切りシート設置
・反射ステッカー貼付
車内設備
・室内LED照明設置
・ミラー型ドラレコ設置
・1500wのコンバーター設置
2021年
8月
25日
水
車内感染予防
こんにちは! 暑い日が続きますね.....
さて、今回はコロナ感染予防品をご紹介致します!
お客様のご要望で「間仕切りをして欲しい」とご依頼がありました。
自社オリジナルで車に合った感染予防シート作成し取付致しました!
取付ご希望の際はお気軽にお問い合わせください!
お電話お待ちしております!!
2021年
8月
11日
水
ヘッドライト交換
ライト切れを気付かず走行していてお巡りさんに止められたり・・・
街中でライト切れの車をよく見かけますが・・・・
ライト切れは片方だけでも法的には、整備不良ということで
罰則を受ける事になります(;´Д`)
整備不良で検挙されると
制御装置の場合 違反点数2点・反則金9,000円
尾灯などの場合 違反点数1点・反則金7,000円が課せられます。
定期的な点検をする事でライト切れを早く発見できます!!
また切れているの見つけた場合早急に交換をおススメ致します。
当店では、在庫やご予約状況次第ですが
急なヘッドライト交換も柔軟に承っております。
ご来店の際は一度ご連絡を下さい!!
2021年
7月
30日
金
変わったホイール!?
かわいいホイールのご紹介です!!
色 パールホワイト
こだわりのピンクナット
PIAA製のアルミホイールですが・・・
昨年製造中止になり3カ月間全国を探し続けようやく見つけた商品です。
お客様のご要望に応えられて良かったです(^^)
2021年
7月
20日
火
福祉車両の販売
こんにちは!!
梅雨明けしましたね~マスク生活が続きますが熱中症等きおつけて下さいね!!
話はさておき、
福祉車両の販売しております!!
と突然宣伝いたします。(笑)
中古車 ニッサン キャラバンのリフトタイプの福祉車両です。
車椅子2台+7人乗り、低走行、
弊社おススメの商品ミラー型ドラレコも取り付けました!!
内装はとても綺麗です!
コロナの時期にピッタリ!!
感染予防として座席除菌ができるように
ビニールシートを被せました。
福祉車両をご購入の際は是非ご相談下さい!!
お客様に寄り添ったご提案を致します( ^^)
2021年
7月
15日
木
ヘッドライトコーティング
ヘッドライトコーティングのメリット
・ヘッドライト樹脂は納車時から劣化していく
・紫外線からのダメージを守るため
・熱からのダメージを守るため
・傷や汚れ~のダメージを守るため
____________________
ヘッドライト樹脂は納車時から劣化していく
愛車にボディーコーティングを施している人も多いと思いますが、
車のボディー同様、ヘッドライトもコーティング無しでは劣化してしまします。
ヘッドライトの多くはポリカーボネイトという プラスチック樹脂で作られていますが、このポリカーボネイトは軽くて衝撃に強く、割れにくい素材です。
しかしその一方で、劣化しやすく黄ばみや白濁などの 変色を起こしやすい性質があります。
ヘッドライトにコーティングをすべき一番の理由は、 ポリカーボネイトの劣化を遅らせ、黄ばみやくすみを防ぐためと言えます。
_____________________
紫外線からのダメージ
人のお肌や車のボディーにダメージを与える紫外線は、 ヘッドライトのポリカーボネイトにも決して良い存在ではありません。
ガラスなどに比べ軽くて衝撃に強いポリカーボネイトですが、 実は紫外線をカットする性質があります。
紫外線はポリカーボネイトを通過しにくいということなのですが、 通過せず留まった紫外線が、ポリカーボネイト自体を劣化させてしまうのです。
そのため、ポリカーボネイトは紫外線対策を施さないと、 受けた紫外線をどんどん吸収して黄ばみや白濁を引き起こすのです。
走行中だけではなく、屋根のない屋外駐車場に駐車している間も、 紫外線は容赦なくヘッドライトを劣化させています。
愛車の美しさを保ちたいオーナーさんは、ヘッドライトの紫外線対策もしっかり行いましょう。
_____________________________
熱からのダメージを守るため
一昔前のヘッドライトはハロゲンランプが主流で、 発熱温度もかなり高かったようです。
そして現在の新車に多く使われているHIDランプも、 ハロゲンランプ程ではありませんがかなりの高温になります。
ヘッドライトに使用されているポリカーボネイトは、 比較的熱に強い素材と言われています。
その使用可能温度は-40度~125度で、 他の樹脂系素材と比べても幅が広い方と言えるでしょう。 しかし高温に強いポリカーボネイトでも、ヘッドライトに使用されるランプの熱で劣化を起こすそうです。125度でも使用できると言われる ポリカーボネイトですが、熱に全く反応しないという訳ではないのです。
そのため高熱に強いポリカーボネイトも、 ヘッドライトコーティングによる保護はしておいた方が良いでしょう。
__________________________
ヘッドライトコーティングをすることで照明の明るさも格段に変わります!!
是非ご検討ください!
料金につきましては、いちおし!!おすすめメニュー♬ - 車のことならなんでもお任せ下さい!! (suzukimotor.jp)のページをご覧ください!!
コーティング前のヘッドライト
コーティング後のヘッドライト
2021年
6月
29日
火
お盆休みのお知らせ

今年も夏期休業のお知らせをする時期がやって参りました。
本年の夏期休業日は以下の通りです↓↓↓↓↓↓↓
8月12日(木)~8月15日(日)
お盆休みの前後は例年大変混み合います。
ご予約はお早めに✩︎⡱
8/9(月) |
8/10(火) |
8/11(水) |
8/12(木) |
8/13(金) |
8/14(土) |
8/15(日) | 8/16(月) |
祝日 | 営業 | 営業 | 休 | 休 | 休 | 休 | 営業 |
2021年
6月
28日
月
フロントガラス
COATTECT製のフロントガラスを取り付けています!!
今回の商品は
合わせガラスの内側に極薄の金属膜が
コーティングされたフロントガラスです。
※水色に反射する新タイプ
機能として
・赤外線(IR)カット率90%
・紫外線(UV)カット率99.9%
・可視光線透過率 78%
夏場は熱の侵入を防ぎ、冬は車内の暖気を逃しません。
エアコン効率を高めてくれるので燃費よくなります!
装備
・レイセンサー・湿度センサー対応品
・デジタルTVアンテナ対応品
・自動ブレーキシステム対応品 等
※純正仕様に対応
「フィルムとと同様に車検通らないんじゃないの?」
とお客様から問い合わせがありました。
車検通ります!!
取り付け等ご相談の際はお気軽に弊社までお問い合わせください!
※対応機種はCOATTECTのHPで確認ください。
2021年
6月
02日
水
画期的なドラレコ商品!!
「自分を守るために!!」とドラレコを付けている方が多くなってきてますね。
流行りに乗って社長一押しのドラレコ商品の紹介をしたいと思います!!
今回の一押し商品は、ミラー型ドラレコです!!
フロントカメラは、モニターの裏側に取り付けられています。
前方、後方2画面で見ることも出来き、視野が広がり死角が少なくなります!
技術が進みとても滑らかな映像です!
後ろの人物もハッキリと見えます( ̄▽ ̄)ニヤリッ
怪しい事は出来ないですね〜ww
取付け等弊社までお問い合わせ下さいませ!
お見積りに関しましてはHPお知らせに記載されています。
2021年
5月
13日
木
車検年の自動車納税証明書の支払い時の注意

こんにちは!
先日投稿したブログでもお伝えしましたが、自動車納税証明書について
追加でお知らせです。
《5月、6月車検時》
車検を受ける際の納税証明書は
軽自動車以外車両ではオンライン化が進み、
納付確認の電子化により納税状態を確認出来ますが、
納税後10日~最大3週間はオンラインでは確認が出来ない為、
この期間での車検は納税証明書が必要となります!!
納税証明書が無い場合には、
納付確認が取れるまで車検は受けれませんのでご注意下さい。
_____________________________________________________________
軽自動車の場合には納税証明書が必ず必要な為ご持参ください!!
手続きは、横浜市の場合には「区役所の自動車税事務所」窓口で取得できます。
__ 必要な書類_____
・車検証
・納税を行った領収書
・身分証明書
_____お支払い方法_______________________
コンビニ
・現金
・Payーeasy (ペイジー)、クレジットカード、
LINE Pay 、Pay pay、 au pay、
・金融機関
・郵便局
※ 軽自動車納税証明書支払い時の注意
車検年の自動車税のお支払いの際アプリ決済の場合は
納税証明書に収納済印が押されない為、区役所にて発行して下さい。
アプリ決済後区役所にて発行の際は、反映に時間がかかりますので
コンビニや金融機関等でのお支払いをおススメ致します。
※ 普通自動車の納税証明書支払い時の注意
車検年の自動車税の支払いの際、アプリ決済の場合
反映に時間を要し、オンライン上でも確認が取れません。
納税証明書に収納済印が押されない為、
車検が通らないで車検満了日を過ぎてしまう場合があります。
コンビニや金融機関等でのお支払いをおススメ致します。
___________________________________
弊社で軽自動車の車検の際は
納税証明書を必ずご持参下さい。
お手元に無い場合ご自身で取得されるか、
弊社にて有料代行発行(4,400円)にて対応致します。
ご予約お待ちしております!!
2021年
5月
06日
木
大事なお知らせです!!
皆様こんにちは!
GWはいかがお過ごしでしたか?
我が家は自宅でのんびりと過ごしました.....
子供には少し退屈だったかなと思いますが、もう少しの辛抱...
話は変わりますが、お知らせです!
皆様のお手元にも届いてる頃と思いますが、奴が..
あっ!自動車納税証明書の支払いの時期です。(´;ω;`)
弊社で車検をされる際は、右側の切り取った部分をお忘れなくご持参ください!
なぜ必要かと申しますと、支払いを完了してもデータの反映に時間がかかるため
納税証明書をご持参いただけない場合車検が通らない可能性があり
お車のお預り時間が長くなります。
ご協力お願い致します!

2021年
4月
12日
月
★ゴールデンウイーク休暇のお知らせ★
2021年
4月
10日
土
はがきの発送致しました!!

こんちには!
インスタグラムでもお知らせしましたが、
5月の車検、法定12ヶ月点検のご案内のハガキを先日発送致しました!
最近では文字を書く機会がめっきり減っておりますが、
毎月50枚以上のDMを手書きでお出ししております^^*
5月車検のお客様、間もなくDMが届きますので、ぜひご用命くださいね!🎶
2021年
3月
06日
土
春の訪れ

緊急事態宣言が延長されましたね........
最近、温度差が激しく体調管理が大変な上コロナも気にして....
憂鬱になりそうですが、気分転換に近所を散歩していると春のお知らせが!!
自然が色使き始めると気分がよくなりますね(#^^#)
制限のある日々ですが、
ちょっとした幸せを見つけながら頑張りましょう!!
当社のインスタグラム投稿しております!
ぜひご覧ください♪
また、フォロワーや♡イイねもよろしくお願いします😉!!
2021年
1月
27日
水
お知らせ!

この度、Instagrmを開設しました!
Instagrmアカウントをお持ちの方や、お車に興味をお持ちの方
是非フェローをよろしくお願い致します。(#^^#)
2021年
1月
06日
水
あけましておめでとうございます!!

新年あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!
例年とは違う静かなお正月をお過ごしのことと思います。
明るいニュースが多い一年になりますように.....
2020年
4月
17日
金
胡蝶蘭❁.*・゚

私事で大変恐縮ではございますが、本日をもちましてすゞきモーターを退職することとなりました。12年間大変お世話になりました。
社長より立派な胡蝶蘭をいただき・・・感動!!!!
社長はじめスタッフのみなさんに本当によくしていただいたおかげで、今まで育児と仕事の両立が出来たと思います。
たくさんのお客様と出会えたことにも心より感謝しております。
コロナ感染拡大に伴い不安な毎日が続いておりますが、みなさんもご自愛ください。
また楽しく愛車でドライブできる日が1日も早く訪れますように(*vд人)♡
2020年
4月
08日
水
緊急事態宣言!!

昨晩発表された「緊急事態宣言」テレビの前に正座をして拝聴いたしました!!
経済対策・外出自粛要請・医療関係者の方々への感謝の言葉・・・30分に及ぶ首相のお話がありましたがみなさんどのように受け止められましたでしょうか?
一夜明け本日新たに車検証有効期限の伸長が決定したようですのでお知らせ致します!!
【対象車両】
緊急事態宣言が発令された7都道府県の車両で4月8日~5月31日に車検満了の車両
【伸長期間】
新たな期限は6月1日
※本年2/28~3/30車検満了の車両をを4/30まで伸長としていたがそちらも再延長
なおこの伸長に伴い、前回同様『自賠責保険』の契約も車検更新時まで猶予されます。コロナ感染拡大防止のための特例措置ですので対象車両にお乗りのみなさんは有効的に活用しましょう♪
コロナ感染拡大の観点から電車など公共交通機関での外出を自粛されている方も多いのではないかと思います。
こんな時自家用車の必要性を改めて実感する今日この頃・・・(*vд人)
2020年
4月
03日
金
✦✦営業時間変更のお知らせ✦✦

本日は重要なお知らせをお伝えします!!
来週4月11日(土)より土曜日の営業時間を以下の通り変更致します。
現営業時間 9:00~18:00
新営業時間 10:00~17:00
お客様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
2020年
3月
27日
金
うぐいす鳴く❁.*・゚

すゞきモーター㈱は交通量の多い国道沿いにある会社ですが、毎年春が近づいてくるとかわいらしいウグイスの鳴き声が聴こえてきます。
今年も2月に入った頃から聴こえはじめて、3月下旬の現在本当に美しい鳴き声が響いております♡
夏には会社の裏で沢蟹を発見したり、秋には金木犀の香りが漂っていたり・・・都会に居ながら自然を感じられるこの環境が大好きです(b'3`*)
世間はコロナ騒動で毎日不穏なニュースばかりが飛び交っておりますが・・・鳥の鳴き声や草木の芽吹きや春の花の鮮やかさに癒される季節❁.*・゚
こんな時こそ身近な自然に目を向けてみるのもいいかもしれませんね?!
みなさんもすゞきモーターにご来店の際はぜひ、うぐいすの鳴き声に耳を澄ませみてください♡
2020年
3月
24日
火
車検有効期限伸長!!

早いもので3月も残すところあと1週間となりました!!
2月~3月はもともと車検を迎えられるお客様がとても多い月!!
3月車検満了のみなさん!もう車検はお済みですか?!
もうご存知の方も多いと思いますが、一部の自動車に関して車検証有効期限の伸長が適用されることが国土交通省より発表されております✧
【対象車両】 令和2年2月28日~令和2年3月31日に車検満了の車両
★上記の車両で車検受検日が3月30日以降を予定している車両
(伸長手続きは3/30より可能ですが、今回の伸長の主旨を踏まえ、4/1以降の申請が望ましい)
★新満了日は4月30日
(前の自賠責保険の終期から伸長した期間の自賠責保険の加入契約も必要)
【伸長の目的】
コロナ感染拡大防止のため年度末の繁忙期に運輸局等でのクラスターを防止する為。
詳細は国土交通省ホームページよりご確認ください☛国土交通省HP
今回の措置で注意しなくてはいけないのは、4月初旬に車検満了となるお車に関しては3月中もしくは4月初旬の満了日前日までに車検を通さなくてはいけないということ・・・。例えば4月1日満了のお車は3月31日までに車検証の更新がしなくてはならず、3月中に運輸局での手続きが必要ということです!!
矛盾していると感じるのはわたしだけでしょうか??(笑)
2020年
3月
11日
水
最近のいろいろ・・・

あっという間に3月も半ばとなりました。
2月に入り新型コロナウィルスの話題で持ちきりですね・・・・。
我が家でも卒業式の簡略化、学校や塾の休校といろいろ対応を迫られております。
世間ではリモートワークなどと言われておりますが・・・整備工場はそうは参りませんので、スタッフ一同毎日元気に出勤しております(笑)
コロナ騒動でトイレットペーパー・ボックスティッシュ・消毒液・使い捨て手袋など様々なものが手に入りにくくなり・・・普段買い置きをしない私は本気でトイレットペーパーが使えなくなる恐怖と戦いました(* ̄∇ ̄*)
そして9年前の今日は忘れてはならないあの3・11東日本大震災の日ですね。
9年前の今日お腹にいた私の2人目の子どもは、この春小学校3年生になります。
時が経つのは早いもので、この9年間でたくましく成長し、たくさんのことが出来るようになりました!!今回のコロナ騒動での政府の対応、危機管理、9年分の成長が果してみられたのか・・・疑問に思う今日この頃です。
まずは今ひとりひとりが出来ることから取り組んでいきたいですね(b'3`*)
2020年
1月
22日
水
健康診断!!!

本日は年に一度の健康診断!!
朝から健診車に来ていただきました。
1階の来客スペースが簡易診察室に早替わりです!!
お正月太りもそろそろ解消されてくるはずのこのタイミング・・・・
はてさて結果はいかに?!
毎年、健康診断のシーズンには体のメンテナンスに気を遣うという方も多いのでは?!
どんなに効果的なメンテナンスも短期間では意味がありません。
日頃からの積み重ねが重要(σ≧∀≦)σ
人間の体も車のメンテナンスも同じですよね・・・・(笑)
★愛車の調子が気になったら、簡易点検で不具合を早期発見!!★
2020年
1月
10日
金
新春恒例!!

今年も新年早々、たくさんのご予約をいただきありがとうございます(*vд人)
新しい年がはじまりすでに10日が経とうとしております。
6日からスタートした新年の営業ですが、今月末までほぼ毎日満車状態のご予約を
いただいております。
お待たせしているお客様、大変申し訳ございません。
上は今年の我が家のお節・・・たくさん美味しいものを食べて2.5㌔太りましたが・・・
その分を消費すべく、毎日がんばっております(笑)
本年もお客様との出会いを大切に、スタッフ一同精進して参ります。
みなさまにとって2020年がすばらしい1年になりますように♡
2019年
12月
27日
金
今年もお世話になりました♡

いよいよ本年も最後の営業日となりました!!
実は娘が肺炎にかかってしまい・・・先週からお休みをしていたわたし・・・
昨日と今日全力で年内最後の月末処理に没頭しております!!!!
昨日は毎年恒例の『名古屋』さんで一足早い年越しそばランチ✩︎⡱
今年もスタッフ全員揃っておいしいお蕎麦をいただきました。
来年も新しいお客様との出会いがたくさんありますように、
また皆様にご満足いただけるサービスをご提供できるよう、精進して参ります。
本年も大変お世話になりました。
みなさまどうぞ、よいお年を・・・(*vд人)
★年始は1月6日(月)からの営業開始となります★
2019年
12月
13日
金
冬季休業日のお知らせ♡

12月ももう半ば・・・今年も冬季休業のお知らせをする時期となりました。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますよう
よろしくお願いいたします。
【冬季休業】
12月28日(土曜日)~1月5日(日曜日)
上記9日間を冬季休業とさせていただきます。
尚、年内のタイヤ交換の受付は締め切りとさせていただきました。
年明けの営業開始以降でご予約をお願いいたします(*vд人)
2019年
11月
06日
水
豪華な差し入れ fromいず美鮨さん

先日の豪華な3時のおやつ♡
お寿司屋さんのお客様がのり巻きの差し入れをしてくださいました!!
お昼と3時にあっという間に完売・・・まだ写真撮ってないのに・・・(苦笑)
おいしかったです♪いず美鮨さんありがとうございました(*vд人)❤
旭区の中白根にある✧いず美鮨✧さん、みなさんも機会があったらぜひ♪
2019年
11月
01日
金
名古屋走り?!

先日Yahooニュースに『ウィンカー出さない名古屋走り そもそも違法じゃないの?』という見出しの記事がありました。
『名古屋走り』わたしは知りませんでしたが・・・名古屋では車線変更をする際にウィンカーを出さない人が多いんだとか(* ̄∇ ̄*)
まぁ内容はタイトルをみて一目瞭然なのですが・・・果してこのウィンカーを出さずに車線変更をする行為は、名古屋だけに多い行為なのでしょうか?!
わたしもよく利用する環状二号線、ここでも走行中結構な頻度でウィンカーを出さずに車線変更する車両をみかけます!!!
ここは横浜ですが、『名古屋走り』多いです(笑)
免許を取って今年の夏でやっと4年になったわたしですが、実際に自分が運転するようになって気が付いたことがたくさんあります。
それは、運転マナーの悪い人の多さです!!これには驚きを隠せません!!
道路は公共の場!!!ドライバーひとりひとりがみんなの命を握っています!!
マナーを守ってお互い気持ちのよいドライブを楽しめるといいですね ꈍ◡ꈍ❤︎*。
2019年
10月
25日
金
大雨警報!!

朝から大雨警報が発令され、強風の中横殴りの雨が降り続ける横浜。
付近を通過中の台風の影響だとか・・・。
最近ではこうした豪雨が珍しくなくなりましたよね?!
そしてこういう雨の日には必ず事故が多くなります・・・・。
電車やバスが遅延したり、運転見合わせなどになると、普段は公共交通機関を
利用する方も車で移動する機会が多くなります。
そうなると・・・慣れない運転・・・道は渋滞・・・みんなイライラ・・・という具合に
負の連鎖がつづき、事故の大きな要因となるのです!!
交通事故とドライバーの感情の間には密接な関係がります!!
★他人の運転に対して腹を立てたりイライラしたりする
★事故にたいする不安(悪条件の中の運転では特に増➚➚➚)
★焦る気持ち(時間的なプレッシャー)
★不快感や疲労
誰しもが一度は経験したことのある感情ですよね?!
日頃から運転する機会が多い人は十分な休息を取り、悪天候の日は特に時間に
余裕を持ちましょう♪
今日の雨もあと少し続きそうです・・・運転する方は十分ご注意ください♡
2019年
10月
01日
火
消費税上がる・・・➚➚➚

ついに本日より消費税が10%に!!
8%だったり10%だったり・・・ちょっとわかりずらい今回の消費税増税(* ̄∇ ̄*)
私どもでは以下の通り、消費税の切替を行って参ります!!!
★9月にご入庫されたお車に関して、お車のお戻しが10月であっても8%の課税
★9月にお見積していただいたお客様で10月にご予約いただいた場合10%の課税
お客様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解とご協力をお願い致します。
2019年
9月
30日
月
煽り運転!!!!

連日テレビ番組で報道されている「煽り運転」!!
これだけ各地で繰り返されているとなると・・・いつ自分も巻き込まれるのか?!と
考えずにはいられません・・・。
今やドライブレコーダーは運転するすべての人にとっての必需品!!
以前から徐々に増えていたドライブレコーダーのお取付依頼ですが、最近ますますご依頼が多くなっております。
万が一の事故での映像証拠としての役割はもちろんのこと、危険運転による事故でも
決定的な証拠になる事例が多いですよね?!
気になる方はお早めに(σ≧∀≦)σ✧*。✧*。
2019年
9月
17日
火
焼肉 forスタッフミーティング

残暑厳しい日がつづいておりますが、朝晩は大分過ごしやすくなってきましたね♪
先日のスタッフミーティングは伊勢佐木町にある『ホルモンべこまる』さんにお邪魔しました!実はよく私どもをご利用いただく会社の社長様が経営されているお店なんです。
店内は落ち着いた雰囲気で清潔感があり、七輪の炭火焼にも関わらず煙も気になりませんでした(b'3`*)
そして何よりお肉がものすごく美味しい!!!写真にはありませんが・・・店名にも登場するホルモンは新鮮で種類も多く大大大満足でしたっ.+:。(〃ω〃)゚.+:。
みなさんも機会がありましたらぜひ足を運んでみてください♡
スタミナをつけて残暑・季節の変わり目を乗り切りましょう!!!

2022年
4月
18日
月
この時期と言えば・・・・
皆様こんにちは!
お知らせです!
昨年もお知らせしましたが…
皆様のお手元にも届く頃と思います。奴が..
あっ!自動車税の支払いの時期です。( ;∀;)
弊社で車検をされる際は、右側の切り取った部分をお忘れなくご持参ください!
なぜ必要かと申しますと、支払いを完了してもデータの反映に時間がかかるため
納税証明書をご持参いただけない場合車検が通らない可能性があり
お車のお預り時間が長くなります。
ご協力お願い致します!

《5月、6月車検時》
車検を受ける際の納税証明書は
軽自動車以外車両ではオンライン化が進み、
納付確認の電子化により納税状態を確認出来ますが、
納税後10日~最大3週間はオンラインでは確認が出来ない為、
この期間での車検は納税証明書が必要となります!!
納税証明書が無い場合には、
納付確認が取れるまで車検は受けれませんのでご注意下さい。
_____________________________________________________________
軽自動車の場合には納税証明書が必ず必要な為ご持参ください!!
手続きは、横浜市の場合には「区役所の自動車税事務所」窓口で取得できます。
__ 必要な書類_____
・車検証
・納税を行った領収書
・身分証明書
_____お支払い方法_______________________
コンビニ
・現金
・Payーeasy (ペイジー)、クレジットカード、
LINE Pay 、Pay pay、 au pay、
・金融機関
・郵便局
※ 軽自動車納税証明書支払い時の注意
車検年の自動車税のお支払いの際アプリ決済の場合は
納税証明書に収納済印が押されない為、区役所にて発行して下さい。
アプリ決済後区役所にて発行の際は、反映に時間がかかりますので
コンビニや金融機関等でのお支払いをおススメ致します。
※ 普通自動車の納税証明書支払い時の注意
車検年の自動車税の支払いの際、アプリ決済の場合
反映に時間を要し、オンライン上でも確認が取れません。
納税証明書に収納済印が押されない為、
車検が通らないで車検満了日を過ぎてしまう場合があります。
コンビニや金融機関等でのお支払いをおススメ致します。
___________________________________
弊社で軽自動車の車検の際は
納税証明書を必ずご持参下さい。
お手元に無い場合ご自身で取得されるか、
弊社にて有料代行発行(4,400円)にて対応致します。
ご予約お待ちしております!!
2022年
1月
29日
土
ベンツ/ゲレンデ
2022年
1月
05日
水
あけましておめでとうございま!!

あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、
より一層のご支援、お引き立てを賜りますようよろしくお願い申し上げます。
これまでにたくさんのお客様と出会い、多くの方々に私たちの商品をご愛用いただけるよう
従業員一同心より御礼申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

2021年
12月
16日
木
電気自動車も・・・・

こんにちは!!
今年も後わずかですね~
コロナはいつ収束するのでしょうか・・・・〔早く終われー!!!〕
来年はどんな年になるのか・・・・〔夏は、マスク外したいよ~!!!〕
不安と期待で複雑な心境です。
さて、近年電気自動車を見かける事が多くなりましたね。
排気ガスを出さない環境にやさしい自動車の開発が進んでおり、
国や地方で補助金を出したり税制面で優遇したりと様々な誘致行ってきました。
まだまだ普及するまでには、時間がかかりますが
確実にその勢力は拡大してきています。
「時代の変化に弊社も対応せねば!!」
ということで、電気自動車の点検整備、車検、法定点検等
ディーゼル車やガソリン車同様に、対応しております!!
お気軽に、ご相談下さい!!
お電話お待ちしております!!
2021年
9月
30日
木
お車販売!!
こんにちは!!
今回は患者様輸送用のお車を販売致しました。
・患者様輸送車
・低走行車両
・弊社オリジナル感染予防間仕切りシート設置
・反射ステッカー貼付
車内設備
・室内LED照明設置
・ミラー型ドラレコ設置
・1500wのコンバーター設置
2021年
8月
25日
水
車内感染予防
こんにちは! 暑い日が続きますね.....
さて、今回はコロナ感染予防品をご紹介致します!
お客様のご要望で「間仕切りをして欲しい」とご依頼がありました。
自社オリジナルで車に合った感染予防シート作成し取付致しました!
取付ご希望の際はお気軽にお問い合わせください!
お電話お待ちしております!!
2021年
8月
11日
水
ヘッドライト交換
ライト切れを気付かず走行していてお巡りさんに止められたり・・・
街中でライト切れの車をよく見かけますが・・・・
ライト切れは片方だけでも法的には、整備不良ということで
罰則を受ける事になります(;´Д`)
整備不良で検挙されると
制御装置の場合 違反点数2点・反則金9,000円
尾灯などの場合 違反点数1点・反則金7,000円が課せられます。
定期的な点検をする事でライト切れを早く発見できます!!
また切れているの見つけた場合早急に交換をおススメ致します。
当店では、在庫やご予約状況次第ですが
急なヘッドライト交換も柔軟に承っております。
ご来店の際は一度ご連絡を下さい!!
2021年
7月
30日
金
変わったホイール!?
かわいいホイールのご紹介です!!
色 パールホワイト
こだわりのピンクナット
PIAA製のアルミホイールですが・・・
昨年製造中止になり3カ月間全国を探し続けようやく見つけた商品です。
お客様のご要望に応えられて良かったです(^^)
2021年
7月
20日
火
福祉車両の販売
こんにちは!!
梅雨明けしましたね~マスク生活が続きますが熱中症等きおつけて下さいね!!
話はさておき、
福祉車両の販売しております!!
と突然宣伝いたします。(笑)
中古車 ニッサン キャラバンのリフトタイプの福祉車両です。
車椅子2台+7人乗り、低走行、
弊社おススメの商品ミラー型ドラレコも取り付けました!!
内装はとても綺麗です!
コロナの時期にピッタリ!!
感染予防として座席除菌ができるように
ビニールシートを被せました。
福祉車両をご購入の際は是非ご相談下さい!!
お客様に寄り添ったご提案を致します( ^^)
2021年
7月
15日
木
ヘッドライトコーティング
ヘッドライトコーティングのメリット
・ヘッドライト樹脂は納車時から劣化していく
・紫外線からのダメージを守るため
・熱からのダメージを守るため
・傷や汚れ~のダメージを守るため
____________________
ヘッドライト樹脂は納車時から劣化していく
愛車にボディーコーティングを施している人も多いと思いますが、
車のボディー同様、ヘッドライトもコーティング無しでは劣化してしまします。
ヘッドライトの多くはポリカーボネイトという プラスチック樹脂で作られていますが、このポリカーボネイトは軽くて衝撃に強く、割れにくい素材です。
しかしその一方で、劣化しやすく黄ばみや白濁などの 変色を起こしやすい性質があります。
ヘッドライトにコーティングをすべき一番の理由は、 ポリカーボネイトの劣化を遅らせ、黄ばみやくすみを防ぐためと言えます。
_____________________
紫外線からのダメージ
人のお肌や車のボディーにダメージを与える紫外線は、 ヘッドライトのポリカーボネイトにも決して良い存在ではありません。
ガラスなどに比べ軽くて衝撃に強いポリカーボネイトですが、 実は紫外線をカットする性質があります。
紫外線はポリカーボネイトを通過しにくいということなのですが、 通過せず留まった紫外線が、ポリカーボネイト自体を劣化させてしまうのです。
そのため、ポリカーボネイトは紫外線対策を施さないと、 受けた紫外線をどんどん吸収して黄ばみや白濁を引き起こすのです。
走行中だけではなく、屋根のない屋外駐車場に駐車している間も、 紫外線は容赦なくヘッドライトを劣化させています。
愛車の美しさを保ちたいオーナーさんは、ヘッドライトの紫外線対策もしっかり行いましょう。
_____________________________
熱からのダメージを守るため
一昔前のヘッドライトはハロゲンランプが主流で、 発熱温度もかなり高かったようです。
そして現在の新車に多く使われているHIDランプも、 ハロゲンランプ程ではありませんがかなりの高温になります。
ヘッドライトに使用されているポリカーボネイトは、 比較的熱に強い素材と言われています。
その使用可能温度は-40度~125度で、 他の樹脂系素材と比べても幅が広い方と言えるでしょう。 しかし高温に強いポリカーボネイトでも、ヘッドライトに使用されるランプの熱で劣化を起こすそうです。125度でも使用できると言われる ポリカーボネイトですが、熱に全く反応しないという訳ではないのです。
そのため高熱に強いポリカーボネイトも、 ヘッドライトコーティングによる保護はしておいた方が良いでしょう。
__________________________
ヘッドライトコーティングをすることで照明の明るさも格段に変わります!!
是非ご検討ください!
料金につきましては、いちおし!!おすすめメニュー♬ - 車のことならなんでもお任せ下さい!! (suzukimotor.jp)のページをご覧ください!!
コーティング前のヘッドライト
コーティング後のヘッドライト
2021年
6月
29日
火
お盆休みのお知らせ

今年も夏期休業のお知らせをする時期がやって参りました。
本年の夏期休業日は以下の通りです↓↓↓↓↓↓↓
8月12日(木)~8月15日(日)
お盆休みの前後は例年大変混み合います。
ご予約はお早めに✩︎⡱
8/9(月) |
8/10(火) |
8/11(水) |
8/12(木) |
8/13(金) |
8/14(土) |
8/15(日) | 8/16(月) |
祝日 | 営業 | 営業 | 休 | 休 | 休 | 休 | 営業 |
2021年
6月
28日
月
フロントガラス
COATTECT製のフロントガラスを取り付けています!!
今回の商品は
合わせガラスの内側に極薄の金属膜が
コーティングされたフロントガラスです。
※水色に反射する新タイプ
機能として
・赤外線(IR)カット率90%
・紫外線(UV)カット率99.9%
・可視光線透過率 78%
夏場は熱の侵入を防ぎ、冬は車内の暖気を逃しません。
エアコン効率を高めてくれるので燃費よくなります!
装備
・レイセンサー・湿度センサー対応品
・デジタルTVアンテナ対応品
・自動ブレーキシステム対応品 等
※純正仕様に対応
「フィルムとと同様に車検通らないんじゃないの?」
とお客様から問い合わせがありました。
車検通ります!!
取り付け等ご相談の際はお気軽に弊社までお問い合わせください!
※対応機種はCOATTECTのHPで確認ください。
2021年
6月
02日
水
画期的なドラレコ商品!!
「自分を守るために!!」とドラレコを付けている方が多くなってきてますね。
流行りに乗って社長一押しのドラレコ商品の紹介をしたいと思います!!
今回の一押し商品は、ミラー型ドラレコです!!
フロントカメラは、モニターの裏側に取り付けられています。
前方、後方2画面で見ることも出来き、視野が広がり死角が少なくなります!
技術が進みとても滑らかな映像です!
後ろの人物もハッキリと見えます( ̄▽ ̄)ニヤリッ
怪しい事は出来ないですね〜ww
取付け等弊社までお問い合わせ下さいませ!
お見積りに関しましてはHPお知らせに記載されています。
2021年
5月
13日
木
車検年の自動車納税証明書の支払い時の注意

こんにちは!
先日投稿したブログでもお伝えしましたが、自動車納税証明書について
追加でお知らせです。
《5月、6月車検時》
車検を受ける際の納税証明書は
軽自動車以外車両ではオンライン化が進み、
納付確認の電子化により納税状態を確認出来ますが、
納税後10日~最大3週間はオンラインでは確認が出来ない為、
この期間での車検は納税証明書が必要となります!!
納税証明書が無い場合には、
納付確認が取れるまで車検は受けれませんのでご注意下さい。
_____________________________________________________________
軽自動車の場合には納税証明書が必ず必要な為ご持参ください!!
手続きは、横浜市の場合には「区役所の自動車税事務所」窓口で取得できます。
__ 必要な書類_____
・車検証
・納税を行った領収書
・身分証明書
_____お支払い方法_______________________
コンビニ
・現金
・Payーeasy (ペイジー)、クレジットカード、
LINE Pay 、Pay pay、 au pay、
・金融機関
・郵便局
※ 軽自動車納税証明書支払い時の注意
車検年の自動車税のお支払いの際アプリ決済の場合は
納税証明書に収納済印が押されない為、区役所にて発行して下さい。
アプリ決済後区役所にて発行の際は、反映に時間がかかりますので
コンビニや金融機関等でのお支払いをおススメ致します。
※ 普通自動車の納税証明書支払い時の注意
車検年の自動車税の支払いの際、アプリ決済の場合
反映に時間を要し、オンライン上でも確認が取れません。
納税証明書に収納済印が押されない為、
車検が通らないで車検満了日を過ぎてしまう場合があります。
コンビニや金融機関等でのお支払いをおススメ致します。
___________________________________
弊社で軽自動車の車検の際は
納税証明書を必ずご持参下さい。
お手元に無い場合ご自身で取得されるか、
弊社にて有料代行発行(4,400円)にて対応致します。
ご予約お待ちしております!!
2021年
5月
06日
木
大事なお知らせです!!
皆様こんにちは!
GWはいかがお過ごしでしたか?
我が家は自宅でのんびりと過ごしました.....
子供には少し退屈だったかなと思いますが、もう少しの辛抱...
話は変わりますが、お知らせです!
皆様のお手元にも届いてる頃と思いますが、奴が..
あっ!自動車納税証明書の支払いの時期です。(´;ω;`)
弊社で車検をされる際は、右側の切り取った部分をお忘れなくご持参ください!
なぜ必要かと申しますと、支払いを完了してもデータの反映に時間がかかるため
納税証明書をご持参いただけない場合車検が通らない可能性があり
お車のお預り時間が長くなります。
ご協力お願い致します!

2021年
4月
12日
月
★ゴールデンウイーク休暇のお知らせ★
2021年
4月
10日
土
はがきの発送致しました!!

こんちには!
インスタグラムでもお知らせしましたが、
5月の車検、法定12ヶ月点検のご案内のハガキを先日発送致しました!
最近では文字を書く機会がめっきり減っておりますが、
毎月50枚以上のDMを手書きでお出ししております^^*
5月車検のお客様、間もなくDMが届きますので、ぜひご用命くださいね!🎶
2021年
3月
06日
土
春の訪れ

緊急事態宣言が延長されましたね........
最近、温度差が激しく体調管理が大変な上コロナも気にして....
憂鬱になりそうですが、気分転換に近所を散歩していると春のお知らせが!!
自然が色使き始めると気分がよくなりますね(#^^#)
制限のある日々ですが、
ちょっとした幸せを見つけながら頑張りましょう!!
当社のインスタグラム投稿しております!
ぜひご覧ください♪
また、フォロワーや♡イイねもよろしくお願いします😉!!
2021年
1月
27日
水
お知らせ!

この度、Instagrmを開設しました!
Instagrmアカウントをお持ちの方や、お車に興味をお持ちの方
是非フェローをよろしくお願い致します。(#^^#)
2021年
1月
06日
水
あけましておめでとうございます!!

新年あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!
例年とは違う静かなお正月をお過ごしのことと思います。
明るいニュースが多い一年になりますように.....
2020年
4月
17日
金
胡蝶蘭❁.*・゚

私事で大変恐縮ではございますが、本日をもちましてすゞきモーターを退職することとなりました。12年間大変お世話になりました。
社長より立派な胡蝶蘭をいただき・・・感動!!!!
社長はじめスタッフのみなさんに本当によくしていただいたおかげで、今まで育児と仕事の両立が出来たと思います。
たくさんのお客様と出会えたことにも心より感謝しております。
コロナ感染拡大に伴い不安な毎日が続いておりますが、みなさんもご自愛ください。
また楽しく愛車でドライブできる日が1日も早く訪れますように(*vд人)♡
2020年
4月
08日
水
緊急事態宣言!!

昨晩発表された「緊急事態宣言」テレビの前に正座をして拝聴いたしました!!
経済対策・外出自粛要請・医療関係者の方々への感謝の言葉・・・30分に及ぶ首相のお話がありましたがみなさんどのように受け止められましたでしょうか?
一夜明け本日新たに車検証有効期限の伸長が決定したようですのでお知らせ致します!!
【対象車両】
緊急事態宣言が発令された7都道府県の車両で4月8日~5月31日に車検満了の車両
【伸長期間】
新たな期限は6月1日
※本年2/28~3/30車検満了の車両をを4/30まで伸長としていたがそちらも再延長
なおこの伸長に伴い、前回同様『自賠責保険』の契約も車検更新時まで猶予されます。コロナ感染拡大防止のための特例措置ですので対象車両にお乗りのみなさんは有効的に活用しましょう♪
コロナ感染拡大の観点から電車など公共交通機関での外出を自粛されている方も多いのではないかと思います。
こんな時自家用車の必要性を改めて実感する今日この頃・・・(*vд人)
2020年
4月
03日
金
✦✦営業時間変更のお知らせ✦✦

本日は重要なお知らせをお伝えします!!
来週4月11日(土)より土曜日の営業時間を以下の通り変更致します。
現営業時間 9:00~18:00
新営業時間 10:00~17:00
お客様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
2020年
3月
27日
金
うぐいす鳴く❁.*・゚

すゞきモーター㈱は交通量の多い国道沿いにある会社ですが、毎年春が近づいてくるとかわいらしいウグイスの鳴き声が聴こえてきます。
今年も2月に入った頃から聴こえはじめて、3月下旬の現在本当に美しい鳴き声が響いております♡
夏には会社の裏で沢蟹を発見したり、秋には金木犀の香りが漂っていたり・・・都会に居ながら自然を感じられるこの環境が大好きです(b'3`*)
世間はコロナ騒動で毎日不穏なニュースばかりが飛び交っておりますが・・・鳥の鳴き声や草木の芽吹きや春の花の鮮やかさに癒される季節❁.*・゚
こんな時こそ身近な自然に目を向けてみるのもいいかもしれませんね?!
みなさんもすゞきモーターにご来店の際はぜひ、うぐいすの鳴き声に耳を澄ませみてください♡
2020年
3月
24日
火
車検有効期限伸長!!

早いもので3月も残すところあと1週間となりました!!
2月~3月はもともと車検を迎えられるお客様がとても多い月!!
3月車検満了のみなさん!もう車検はお済みですか?!
もうご存知の方も多いと思いますが、一部の自動車に関して車検証有効期限の伸長が適用されることが国土交通省より発表されております✧
【対象車両】 令和2年2月28日~令和2年3月31日に車検満了の車両
★上記の車両で車検受検日が3月30日以降を予定している車両
(伸長手続きは3/30より可能ですが、今回の伸長の主旨を踏まえ、4/1以降の申請が望ましい)
★新満了日は4月30日
(前の自賠責保険の終期から伸長した期間の自賠責保険の加入契約も必要)
【伸長の目的】
コロナ感染拡大防止のため年度末の繁忙期に運輸局等でのクラスターを防止する為。
詳細は国土交通省ホームページよりご確認ください☛国土交通省HP
今回の措置で注意しなくてはいけないのは、4月初旬に車検満了となるお車に関しては3月中もしくは4月初旬の満了日前日までに車検を通さなくてはいけないということ・・・。例えば4月1日満了のお車は3月31日までに車検証の更新がしなくてはならず、3月中に運輸局での手続きが必要ということです!!
矛盾していると感じるのはわたしだけでしょうか??(笑)
2020年
3月
11日
水
最近のいろいろ・・・

あっという間に3月も半ばとなりました。
2月に入り新型コロナウィルスの話題で持ちきりですね・・・・。
我が家でも卒業式の簡略化、学校や塾の休校といろいろ対応を迫られております。
世間ではリモートワークなどと言われておりますが・・・整備工場はそうは参りませんので、スタッフ一同毎日元気に出勤しております(笑)
コロナ騒動でトイレットペーパー・ボックスティッシュ・消毒液・使い捨て手袋など様々なものが手に入りにくくなり・・・普段買い置きをしない私は本気でトイレットペーパーが使えなくなる恐怖と戦いました(* ̄∇ ̄*)
そして9年前の今日は忘れてはならないあの3・11東日本大震災の日ですね。
9年前の今日お腹にいた私の2人目の子どもは、この春小学校3年生になります。
時が経つのは早いもので、この9年間でたくましく成長し、たくさんのことが出来るようになりました!!今回のコロナ騒動での政府の対応、危機管理、9年分の成長が果してみられたのか・・・疑問に思う今日この頃です。
まずは今ひとりひとりが出来ることから取り組んでいきたいですね(b'3`*)
2020年
1月
22日
水
健康診断!!!

本日は年に一度の健康診断!!
朝から健診車に来ていただきました。
1階の来客スペースが簡易診察室に早替わりです!!
お正月太りもそろそろ解消されてくるはずのこのタイミング・・・・
はてさて結果はいかに?!
毎年、健康診断のシーズンには体のメンテナンスに気を遣うという方も多いのでは?!
どんなに効果的なメンテナンスも短期間では意味がありません。
日頃からの積み重ねが重要(σ≧∀≦)σ
人間の体も車のメンテナンスも同じですよね・・・・(笑)
★愛車の調子が気になったら、簡易点検で不具合を早期発見!!★
2020年
1月
10日
金
新春恒例!!

今年も新年早々、たくさんのご予約をいただきありがとうございます(*vд人)
新しい年がはじまりすでに10日が経とうとしております。
6日からスタートした新年の営業ですが、今月末までほぼ毎日満車状態のご予約を
いただいております。
お待たせしているお客様、大変申し訳ございません。
上は今年の我が家のお節・・・たくさん美味しいものを食べて2.5㌔太りましたが・・・
その分を消費すべく、毎日がんばっております(笑)
本年もお客様との出会いを大切に、スタッフ一同精進して参ります。
みなさまにとって2020年がすばらしい1年になりますように♡
2019年
12月
27日
金
今年もお世話になりました♡

いよいよ本年も最後の営業日となりました!!
実は娘が肺炎にかかってしまい・・・先週からお休みをしていたわたし・・・
昨日と今日全力で年内最後の月末処理に没頭しております!!!!
昨日は毎年恒例の『名古屋』さんで一足早い年越しそばランチ✩︎⡱
今年もスタッフ全員揃っておいしいお蕎麦をいただきました。
来年も新しいお客様との出会いがたくさんありますように、
また皆様にご満足いただけるサービスをご提供できるよう、精進して参ります。
本年も大変お世話になりました。
みなさまどうぞ、よいお年を・・・(*vд人)
★年始は1月6日(月)からの営業開始となります★
2019年
12月
13日
金
冬季休業日のお知らせ♡

12月ももう半ば・・・今年も冬季休業のお知らせをする時期となりました。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますよう
よろしくお願いいたします。
【冬季休業】
12月28日(土曜日)~1月5日(日曜日)
上記9日間を冬季休業とさせていただきます。
尚、年内のタイヤ交換の受付は締め切りとさせていただきました。
年明けの営業開始以降でご予約をお願いいたします(*vд人)
2019年
11月
06日
水
豪華な差し入れ fromいず美鮨さん

先日の豪華な3時のおやつ♡
お寿司屋さんのお客様がのり巻きの差し入れをしてくださいました!!
お昼と3時にあっという間に完売・・・まだ写真撮ってないのに・・・(苦笑)
おいしかったです♪いず美鮨さんありがとうございました(*vд人)❤
旭区の中白根にある✧いず美鮨✧さん、みなさんも機会があったらぜひ♪
2019年
11月
01日
金
名古屋走り?!

先日Yahooニュースに『ウィンカー出さない名古屋走り そもそも違法じゃないの?』という見出しの記事がありました。
『名古屋走り』わたしは知りませんでしたが・・・名古屋では車線変更をする際にウィンカーを出さない人が多いんだとか(* ̄∇ ̄*)
まぁ内容はタイトルをみて一目瞭然なのですが・・・果してこのウィンカーを出さずに車線変更をする行為は、名古屋だけに多い行為なのでしょうか?!
わたしもよく利用する環状二号線、ここでも走行中結構な頻度でウィンカーを出さずに車線変更する車両をみかけます!!!
ここは横浜ですが、『名古屋走り』多いです(笑)
免許を取って今年の夏でやっと4年になったわたしですが、実際に自分が運転するようになって気が付いたことがたくさんあります。
それは、運転マナーの悪い人の多さです!!これには驚きを隠せません!!
道路は公共の場!!!ドライバーひとりひとりがみんなの命を握っています!!
マナーを守ってお互い気持ちのよいドライブを楽しめるといいですね ꈍ◡ꈍ❤︎*。
2019年
10月
25日
金
大雨警報!!

朝から大雨警報が発令され、強風の中横殴りの雨が降り続ける横浜。
付近を通過中の台風の影響だとか・・・。
最近ではこうした豪雨が珍しくなくなりましたよね?!
そしてこういう雨の日には必ず事故が多くなります・・・・。
電車やバスが遅延したり、運転見合わせなどになると、普段は公共交通機関を
利用する方も車で移動する機会が多くなります。
そうなると・・・慣れない運転・・・道は渋滞・・・みんなイライラ・・・という具合に
負の連鎖がつづき、事故の大きな要因となるのです!!
交通事故とドライバーの感情の間には密接な関係がります!!
★他人の運転に対して腹を立てたりイライラしたりする
★事故にたいする不安(悪条件の中の運転では特に増➚➚➚)
★焦る気持ち(時間的なプレッシャー)
★不快感や疲労
誰しもが一度は経験したことのある感情ですよね?!
日頃から運転する機会が多い人は十分な休息を取り、悪天候の日は特に時間に
余裕を持ちましょう♪
今日の雨もあと少し続きそうです・・・運転する方は十分ご注意ください♡
2019年
10月
01日
火
消費税上がる・・・➚➚➚

ついに本日より消費税が10%に!!
8%だったり10%だったり・・・ちょっとわかりずらい今回の消費税増税(* ̄∇ ̄*)
私どもでは以下の通り、消費税の切替を行って参ります!!!
★9月にご入庫されたお車に関して、お車のお戻しが10月であっても8%の課税
★9月にお見積していただいたお客様で10月にご予約いただいた場合10%の課税
お客様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解とご協力をお願い致します。
2019年
9月
30日
月
煽り運転!!!!

連日テレビ番組で報道されている「煽り運転」!!
これだけ各地で繰り返されているとなると・・・いつ自分も巻き込まれるのか?!と
考えずにはいられません・・・。
今やドライブレコーダーは運転するすべての人にとっての必需品!!
以前から徐々に増えていたドライブレコーダーのお取付依頼ですが、最近ますますご依頼が多くなっております。
万が一の事故での映像証拠としての役割はもちろんのこと、危険運転による事故でも
決定的な証拠になる事例が多いですよね?!
気になる方はお早めに(σ≧∀≦)σ✧*。✧*。
2019年
9月
17日
火
焼肉 forスタッフミーティング

残暑厳しい日がつづいておりますが、朝晩は大分過ごしやすくなってきましたね♪
先日のスタッフミーティングは伊勢佐木町にある『ホルモンべこまる』さんにお邪魔しました!実はよく私どもをご利用いただく会社の社長様が経営されているお店なんです。
店内は落ち着いた雰囲気で清潔感があり、七輪の炭火焼にも関わらず煙も気になりませんでした(b'3`*)
そして何よりお肉がものすごく美味しい!!!写真にはありませんが・・・店名にも登場するホルモンは新鮮で種類も多く大大大満足でしたっ.+:。(〃ω〃)゚.+:。
みなさんも機会がありましたらぜひ足を運んでみてください♡
スタミナをつけて残暑・季節の変わり目を乗り切りましょう!!!

2022年
4月
18日
月
この時期と言えば・・・・
皆様こんにちは!
お知らせです!
昨年もお知らせしましたが…
皆様のお手元にも届く頃と思います。奴が..
あっ!自動車税の支払いの時期です。( ;∀;)
弊社で車検をされる際は、右側の切り取った部分をお忘れなくご持参ください!
なぜ必要かと申しますと、支払いを完了してもデータの反映に時間がかかるため
納税証明書をご持参いただけない場合車検が通らない可能性があり
お車のお預り時間が長くなります。
ご協力お願い致します!

《5月、6月車検時》
車検を受ける際の納税証明書は
軽自動車以外車両ではオンライン化が進み、
納付確認の電子化により納税状態を確認出来ますが、
納税後10日~最大3週間はオンラインでは確認が出来ない為、
この期間での車検は納税証明書が必要となります!!
納税証明書が無い場合には、
納付確認が取れるまで車検は受けれませんのでご注意下さい。
_____________________________________________________________
軽自動車の場合には納税証明書が必ず必要な為ご持参ください!!
手続きは、横浜市の場合には「区役所の自動車税事務所」窓口で取得できます。
__ 必要な書類_____
・車検証
・納税を行った領収書
・身分証明書
_____お支払い方法_______________________
コンビニ
・現金
・Payーeasy (ペイジー)、クレジットカード、
LINE Pay 、Pay pay、 au pay、
・金融機関
・郵便局
※ 軽自動車納税証明書支払い時の注意
車検年の自動車税のお支払いの際アプリ決済の場合は
納税証明書に収納済印が押されない為、区役所にて発行して下さい。
アプリ決済後区役所にて発行の際は、反映に時間がかかりますので
コンビニや金融機関等でのお支払いをおススメ致します。
※ 普通自動車の納税証明書支払い時の注意
車検年の自動車税の支払いの際、アプリ決済の場合
反映に時間を要し、オンライン上でも確認が取れません。
納税証明書に収納済印が押されない為、
車検が通らないで車検満了日を過ぎてしまう場合があります。
コンビニや金融機関等でのお支払いをおススメ致します。
___________________________________
弊社で軽自動車の車検の際は
納税証明書を必ずご持参下さい。
お手元に無い場合ご自身で取得されるか、
弊社にて有料代行発行(4,400円)にて対応致します。
ご予約お待ちしております!!
2022年
1月
29日
土
ベンツ/ゲレンデ
2022年
1月
05日
水
あけましておめでとうございま!!

あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、
より一層のご支援、お引き立てを賜りますようよろしくお願い申し上げます。
これまでにたくさんのお客様と出会い、多くの方々に私たちの商品をご愛用いただけるよう
従業員一同心より御礼申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

2021年
12月
16日
木
電気自動車も・・・・

こんにちは!!
今年も後わずかですね~
コロナはいつ収束するのでしょうか・・・・〔早く終われー!!!〕
来年はどんな年になるのか・・・・〔夏は、マスク外したいよ~!!!〕
不安と期待で複雑な心境です。
さて、近年電気自動車を見かける事が多くなりましたね。
排気ガスを出さない環境にやさしい自動車の開発が進んでおり、
国や地方で補助金を出したり税制面で優遇したりと様々な誘致行ってきました。
まだまだ普及するまでには、時間がかかりますが
確実にその勢力は拡大してきています。
「時代の変化に弊社も対応せねば!!」
ということで、電気自動車の点検整備、車検、法定点検等
ディーゼル車やガソリン車同様に、対応しております!!
お気軽に、ご相談下さい!!
お電話お待ちしております!!
2021年
9月
30日
木
お車販売!!
こんにちは!!
今回は患者様輸送用のお車を販売致しました。
・患者様輸送車
・低走行車両
・弊社オリジナル感染予防間仕切りシート設置
・反射ステッカー貼付
車内設備
・室内LED照明設置
・ミラー型ドラレコ設置
・1500wのコンバーター設置
2021年
8月
25日
水
車内感染予防
こんにちは! 暑い日が続きますね.....
さて、今回はコロナ感染予防品をご紹介致します!
お客様のご要望で「間仕切りをして欲しい」とご依頼がありました。
自社オリジナルで車に合った感染予防シート作成し取付致しました!
取付ご希望の際はお気軽にお問い合わせください!
お電話お待ちしております!!
2021年
8月
11日
水
ヘッドライト交換
ライト切れを気付かず走行していてお巡りさんに止められたり・・・
街中でライト切れの車をよく見かけますが・・・・
ライト切れは片方だけでも法的には、整備不良ということで
罰則を受ける事になります(;´Д`)
整備不良で検挙されると
制御装置の場合 違反点数2点・反則金9,000円
尾灯などの場合 違反点数1点・反則金7,000円が課せられます。
定期的な点検をする事でライト切れを早く発見できます!!
また切れているの見つけた場合早急に交換をおススメ致します。
当店では、在庫やご予約状況次第ですが
急なヘッドライト交換も柔軟に承っております。
ご来店の際は一度ご連絡を下さい!!
2021年
7月
30日
金
変わったホイール!?
かわいいホイールのご紹介です!!
色 パールホワイト
こだわりのピンクナット
PIAA製のアルミホイールですが・・・
昨年製造中止になり3カ月間全国を探し続けようやく見つけた商品です。
お客様のご要望に応えられて良かったです(^^)
2021年
7月
20日
火
福祉車両の販売
こんにちは!!
梅雨明けしましたね~マスク生活が続きますが熱中症等きおつけて下さいね!!
話はさておき、
福祉車両の販売しております!!
と突然宣伝いたします。(笑)
中古車 ニッサン キャラバンのリフトタイプの福祉車両です。
車椅子2台+7人乗り、低走行、
弊社おススメの商品ミラー型ドラレコも取り付けました!!
内装はとても綺麗です!
コロナの時期にピッタリ!!
感染予防として座席除菌ができるように
ビニールシートを被せました。
福祉車両をご購入の際は是非ご相談下さい!!
お客様に寄り添ったご提案を致します( ^^)
2021年
7月
15日
木
ヘッドライトコーティング
ヘッドライトコーティングのメリット
・ヘッドライト樹脂は納車時から劣化していく
・紫外線からのダメージを守るため
・熱からのダメージを守るため
・傷や汚れ~のダメージを守るため
____________________
ヘッドライト樹脂は納車時から劣化していく
愛車にボディーコーティングを施している人も多いと思いますが、
車のボディー同様、ヘッドライトもコーティング無しでは劣化してしまします。
ヘッドライトの多くはポリカーボネイトという プラスチック樹脂で作られていますが、このポリカーボネイトは軽くて衝撃に強く、割れにくい素材です。
しかしその一方で、劣化しやすく黄ばみや白濁などの 変色を起こしやすい性質があります。
ヘッドライトにコーティングをすべき一番の理由は、 ポリカーボネイトの劣化を遅らせ、黄ばみやくすみを防ぐためと言えます。
_____________________
紫外線からのダメージ
人のお肌や車のボディーにダメージを与える紫外線は、 ヘッドライトのポリカーボネイトにも決して良い存在ではありません。
ガラスなどに比べ軽くて衝撃に強いポリカーボネイトですが、 実は紫外線をカットする性質があります。
紫外線はポリカーボネイトを通過しにくいということなのですが、 通過せず留まった紫外線が、ポリカーボネイト自体を劣化させてしまうのです。
そのため、ポリカーボネイトは紫外線対策を施さないと、 受けた紫外線をどんどん吸収して黄ばみや白濁を引き起こすのです。
走行中だけではなく、屋根のない屋外駐車場に駐車している間も、 紫外線は容赦なくヘッドライトを劣化させています。
愛車の美しさを保ちたいオーナーさんは、ヘッドライトの紫外線対策もしっかり行いましょう。
_____________________________
熱からのダメージを守るため
一昔前のヘッドライトはハロゲンランプが主流で、 発熱温度もかなり高かったようです。
そして現在の新車に多く使われているHIDランプも、 ハロゲンランプ程ではありませんがかなりの高温になります。
ヘッドライトに使用されているポリカーボネイトは、 比較的熱に強い素材と言われています。
その使用可能温度は-40度~125度で、 他の樹脂系素材と比べても幅が広い方と言えるでしょう。 しかし高温に強いポリカーボネイトでも、ヘッドライトに使用されるランプの熱で劣化を起こすそうです。125度でも使用できると言われる ポリカーボネイトですが、熱に全く反応しないという訳ではないのです。
そのため高熱に強いポリカーボネイトも、 ヘッドライトコーティングによる保護はしておいた方が良いでしょう。
__________________________
ヘッドライトコーティングをすることで照明の明るさも格段に変わります!!
是非ご検討ください!
料金につきましては、いちおし!!おすすめメニュー♬ - 車のことならなんでもお任せ下さい!! (suzukimotor.jp)のページをご覧ください!!
コーティング前のヘッドライト
コーティング後のヘッドライト
2021年
6月
29日
火
お盆休みのお知らせ

今年も夏期休業のお知らせをする時期がやって参りました。
本年の夏期休業日は以下の通りです↓↓↓↓↓↓↓
8月12日(木)~8月15日(日)
お盆休みの前後は例年大変混み合います。
ご予約はお早めに✩︎⡱
8/9(月) |
8/10(火) |
8/11(水) |
8/12(木) |
8/13(金) |
8/14(土) |
8/15(日) | 8/16(月) |
祝日 | 営業 | 営業 | 休 | 休 | 休 | 休 | 営業 |
2021年
6月
28日
月
フロントガラス
COATTECT製のフロントガラスを取り付けています!!
今回の商品は
合わせガラスの内側に極薄の金属膜が
コーティングされたフロントガラスです。
※水色に反射する新タイプ
機能として
・赤外線(IR)カット率90%
・紫外線(UV)カット率99.9%
・可視光線透過率 78%
夏場は熱の侵入を防ぎ、冬は車内の暖気を逃しません。
エアコン効率を高めてくれるので燃費よくなります!
装備
・レイセンサー・湿度センサー対応品
・デジタルTVアンテナ対応品
・自動ブレーキシステム対応品 等
※純正仕様に対応
「フィルムとと同様に車検通らないんじゃないの?」
とお客様から問い合わせがありました。
車検通ります!!
取り付け等ご相談の際はお気軽に弊社までお問い合わせください!
※対応機種はCOATTECTのHPで確認ください。
2021年
6月
02日
水
画期的なドラレコ商品!!
「自分を守るために!!」とドラレコを付けている方が多くなってきてますね。
流行りに乗って社長一押しのドラレコ商品の紹介をしたいと思います!!
今回の一押し商品は、ミラー型ドラレコです!!
フロントカメラは、モニターの裏側に取り付けられています。
前方、後方2画面で見ることも出来き、視野が広がり死角が少なくなります!
技術が進みとても滑らかな映像です!
後ろの人物もハッキリと見えます( ̄▽ ̄)ニヤリッ
怪しい事は出来ないですね〜ww
取付け等弊社までお問い合わせ下さいませ!
お見積りに関しましてはHPお知らせに記載されています。
2021年
5月
13日
木
車検年の自動車納税証明書の支払い時の注意

こんにちは!
先日投稿したブログでもお伝えしましたが、自動車納税証明書について
追加でお知らせです。
《5月、6月車検時》
車検を受ける際の納税証明書は
軽自動車以外車両ではオンライン化が進み、
納付確認の電子化により納税状態を確認出来ますが、
納税後10日~最大3週間はオンラインでは確認が出来ない為、
この期間での車検は納税証明書が必要となります!!
納税証明書が無い場合には、
納付確認が取れるまで車検は受けれませんのでご注意下さい。
_____________________________________________________________
軽自動車の場合には納税証明書が必ず必要な為ご持参ください!!
手続きは、横浜市の場合には「区役所の自動車税事務所」窓口で取得できます。
__ 必要な書類_____
・車検証
・納税を行った領収書
・身分証明書
_____お支払い方法_______________________
コンビニ
・現金
・Payーeasy (ペイジー)、クレジットカード、
LINE Pay 、Pay pay、 au pay、
・金融機関
・郵便局
※ 軽自動車納税証明書支払い時の注意
車検年の自動車税のお支払いの際アプリ決済の場合は
納税証明書に収納済印が押されない為、区役所にて発行して下さい。
アプリ決済後区役所にて発行の際は、反映に時間がかかりますので
コンビニや金融機関等でのお支払いをおススメ致します。
※ 普通自動車の納税証明書支払い時の注意
車検年の自動車税の支払いの際、アプリ決済の場合
反映に時間を要し、オンライン上でも確認が取れません。
納税証明書に収納済印が押されない為、
車検が通らないで車検満了日を過ぎてしまう場合があります。
コンビニや金融機関等でのお支払いをおススメ致します。
___________________________________
弊社で軽自動車の車検の際は
納税証明書を必ずご持参下さい。
お手元に無い場合ご自身で取得されるか、
弊社にて有料代行発行(4,400円)にて対応致します。
ご予約お待ちしております!!
2021年
5月
06日
木
大事なお知らせです!!
皆様こんにちは!
GWはいかがお過ごしでしたか?
我が家は自宅でのんびりと過ごしました.....
子供には少し退屈だったかなと思いますが、もう少しの辛抱...
話は変わりますが、お知らせです!
皆様のお手元にも届いてる頃と思いますが、奴が..
あっ!自動車納税証明書の支払いの時期です。(´;ω;`)
弊社で車検をされる際は、右側の切り取った部分をお忘れなくご持参ください!
なぜ必要かと申しますと、支払いを完了してもデータの反映に時間がかかるため
納税証明書をご持参いただけない場合車検が通らない可能性があり
お車のお預り時間が長くなります。
ご協力お願い致します!

2021年
4月
12日
月
★ゴールデンウイーク休暇のお知らせ★
2021年
4月
10日
土
はがきの発送致しました!!

こんちには!
インスタグラムでもお知らせしましたが、
5月の車検、法定12ヶ月点検のご案内のハガキを先日発送致しました!
最近では文字を書く機会がめっきり減っておりますが、
毎月50枚以上のDMを手書きでお出ししております^^*
5月車検のお客様、間もなくDMが届きますので、ぜひご用命くださいね!🎶
2021年
3月
06日
土
春の訪れ

緊急事態宣言が延長されましたね........
最近、温度差が激しく体調管理が大変な上コロナも気にして....
憂鬱になりそうですが、気分転換に近所を散歩していると春のお知らせが!!
自然が色使き始めると気分がよくなりますね(#^^#)
制限のある日々ですが、
ちょっとした幸せを見つけながら頑張りましょう!!
当社のインスタグラム投稿しております!
ぜひご覧ください♪
また、フォロワーや♡イイねもよろしくお願いします😉!!
2021年
1月
27日
水
お知らせ!

この度、Instagrmを開設しました!
Instagrmアカウントをお持ちの方や、お車に興味をお持ちの方
是非フェローをよろしくお願い致します。(#^^#)
2021年
1月
06日
水
あけましておめでとうございます!!

新年あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!
例年とは違う静かなお正月をお過ごしのことと思います。
明るいニュースが多い一年になりますように.....
2020年
4月
17日
金
胡蝶蘭❁.*・゚

私事で大変恐縮ではございますが、本日をもちましてすゞきモーターを退職することとなりました。12年間大変お世話になりました。
社長より立派な胡蝶蘭をいただき・・・感動!!!!
社長はじめスタッフのみなさんに本当によくしていただいたおかげで、今まで育児と仕事の両立が出来たと思います。
たくさんのお客様と出会えたことにも心より感謝しております。
コロナ感染拡大に伴い不安な毎日が続いておりますが、みなさんもご自愛ください。
また楽しく愛車でドライブできる日が1日も早く訪れますように(*vд人)♡
2020年
4月
08日
水
緊急事態宣言!!

昨晩発表された「緊急事態宣言」テレビの前に正座をして拝聴いたしました!!
経済対策・外出自粛要請・医療関係者の方々への感謝の言葉・・・30分に及ぶ首相のお話がありましたがみなさんどのように受け止められましたでしょうか?
一夜明け本日新たに車検証有効期限の伸長が決定したようですのでお知らせ致します!!
【対象車両】
緊急事態宣言が発令された7都道府県の車両で4月8日~5月31日に車検満了の車両
【伸長期間】
新たな期限は6月1日
※本年2/28~3/30車検満了の車両をを4/30まで伸長としていたがそちらも再延長
なおこの伸長に伴い、前回同様『自賠責保険』の契約も車検更新時まで猶予されます。コロナ感染拡大防止のための特例措置ですので対象車両にお乗りのみなさんは有効的に活用しましょう♪
コロナ感染拡大の観点から電車など公共交通機関での外出を自粛されている方も多いのではないかと思います。
こんな時自家用車の必要性を改めて実感する今日この頃・・・(*vд人)
2020年
4月
03日
金
✦✦営業時間変更のお知らせ✦✦

本日は重要なお知らせをお伝えします!!
来週4月11日(土)より土曜日の営業時間を以下の通り変更致します。
現営業時間 9:00~18:00
新営業時間 10:00~17:00
お客様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
2020年
3月
27日
金
うぐいす鳴く❁.*・゚

すゞきモーター㈱は交通量の多い国道沿いにある会社ですが、毎年春が近づいてくるとかわいらしいウグイスの鳴き声が聴こえてきます。
今年も2月に入った頃から聴こえはじめて、3月下旬の現在本当に美しい鳴き声が響いております♡
夏には会社の裏で沢蟹を発見したり、秋には金木犀の香りが漂っていたり・・・都会に居ながら自然を感じられるこの環境が大好きです(b'3`*)
世間はコロナ騒動で毎日不穏なニュースばかりが飛び交っておりますが・・・鳥の鳴き声や草木の芽吹きや春の花の鮮やかさに癒される季節❁.*・゚
こんな時こそ身近な自然に目を向けてみるのもいいかもしれませんね?!
みなさんもすゞきモーターにご来店の際はぜひ、うぐいすの鳴き声に耳を澄ませみてください♡
2020年
3月
24日
火
車検有効期限伸長!!

早いもので3月も残すところあと1週間となりました!!
2月~3月はもともと車検を迎えられるお客様がとても多い月!!
3月車検満了のみなさん!もう車検はお済みですか?!
もうご存知の方も多いと思いますが、一部の自動車に関して車検証有効期限の伸長が適用されることが国土交通省より発表されております✧
【対象車両】 令和2年2月28日~令和2年3月31日に車検満了の車両
★上記の車両で車検受検日が3月30日以降を予定している車両
(伸長手続きは3/30より可能ですが、今回の伸長の主旨を踏まえ、4/1以降の申請が望ましい)
★新満了日は4月30日
(前の自賠責保険の終期から伸長した期間の自賠責保険の加入契約も必要)
【伸長の目的】
コロナ感染拡大防止のため年度末の繁忙期に運輸局等でのクラスターを防止する為。
詳細は国土交通省ホームページよりご確認ください☛国土交通省HP
今回の措置で注意しなくてはいけないのは、4月初旬に車検満了となるお車に関しては3月中もしくは4月初旬の満了日前日までに車検を通さなくてはいけないということ・・・。例えば4月1日満了のお車は3月31日までに車検証の更新がしなくてはならず、3月中に運輸局での手続きが必要ということです!!
矛盾していると感じるのはわたしだけでしょうか??(笑)